• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

e39 フィルムアンテナ追加

e39 フィルムアンテナ追加この前購入したポータブルナビ、オプション品のフィルムアンテナ2枚を取り付け。
手抜き感丸出しですがまぁいいでしょう。

フィルムアンテナは見た目的にはもっとピラーに近づけた方が良いのですが、ネット検索をしていたら少しピラーから離した方が感度が良くなったというケースも。

悩みましたが少しでも感度が上がるならと少しピラーから離して取り付け

とりあえず自宅駐車場でロッドアンテナとの比較。

ほとんどのチャンネルでは安定してフルセグ受信なんですが、とあるチャンネルだけ何故か不安定。

ロッドアンテナだとフルセグでバリ5?なのに。
なんででしょう。
まぁ基本的にロッドアンテナに比べて良いみたい。

あとポータブルナビの電源。
シガーソケットからとるタイプでラウダの自動電源ソケットに繋いでいたのですが、ナビ接続してから自動電源オフしなくってしまったのでポータブルナビの電源はグローブボックスのヒューズに変更


定番?の18番だか19番から。 厳密にはACCではなくイグニション連動みたいですが、まぁキーオフで電源切れますから問題なし?

電源の取り出しはエーモンのヒューズ→シガーソケットの商品。
アースは別途とらなければなりません。

リアカメラのケーブルもリアシートの上に乗っている状態でしたが、やっと?リアシート座面の下に。

Posted at 2015/01/24 11:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり(e39) | クルマ
2015年01月20日 イイね!

ポータブルナビ用のフィルムアンテナとバックカメラ入力ケーブル

ポータブルナビ用のフィルムアンテナとバックカメラ入力ケーブル問い合わせから2日、メーカーに在庫があったらしく今日入荷したとのことでイエローハットへ。
イエローハット 仕事柄早いですヽ(*´▽)ノ♪

とりあえずバックカメラ入力ケーブルだけ仮接続。

さすがにノーマルモニターに比べたら明らかに見易い(*´ω`*)

解像度が思ったより?はやはりカメラの性能でしょうね。
まぁバックカメラとしては十分ですね。
Posted at 2015/01/20 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

e39 ポータブルナビ

e39 ポータブルナビE39にポータブルナビ取り付け
イエローハットで扱っている激安?ポータブルナビ

海外製らしい。
7インチ、フルセグ、外部入力付きで2万3千くらいなら安いかも?

オンダッシュは嫌だったので仮つけでワイドナビのモニター位置に

ナビはまだ使ってないですが純正に比べたら十分でしょう。

2アンテナ、2チューナーですがアンテナ伸ばすタイプ何でほとんどワンセグですが十分でしょう※注①

外部入力は1系統、映像、ステレオ音声入力かリアカメラ入力どちらか選択するタイプ
入力がミニピンジャクだったので汎用試しましたが使えず。なんで?※注②


※注①
外部フィルムアンテナ×2の入力部があり現在イエローハットで問い合わせ中
※注②
大人しく十分のリアカメラ入力ケーブルを問い合わせ


あまりに十分ワイドナビのポンコツぶりにいやになったのもあるんですがなんせモニターの調子が良くない。
で本当は一万くらいの7インチ モニターだけでもあればとおもったのですが実際購入しようと思うと欲がでますね(笑)

あと少しだせばナビ、ワンセグが付くって思うとだんだん(# ゜Д゜)

とりあえずカタログだけと思いイエローハット行ったらたまたま私の要望を詰め込んだ?比較的お安いナビを発見してしまい購入に至る

私の計画では
十分モニターの部分(6.5インチ)に被せるつもりだったので大きさは最大7インチってのが大きさの制限でした。
7インチでもポータブルナビの外径によっては純正ナビのツマミに干渉するようです。


ナビ、フルセグはオマケ?としてバックカメラ入力をポータブルナビの画面に
これは汎用ミニピンジャク入力では認識しなかったので専用品?を問い合わせ中

でポータブルナビについてるヘッドフォン出力。
この出力をiPodnanoを繋いでいるFMモジュレーターに接続して車両側のスピーカーから音声を出そうという作戦

繋いだら、なんという事でしょう。
めっちゃ音量小さい。ヘッドフォン用の出力だから音声レベル低いんですかね?

なんやかんややったらカロの上級ポータブルナビ買える値段になっちゃったりして。あっちは地デジは4×4!Σ( ̄□ ̄;)

まぁ
Posted at 2015/01/18 18:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり(e39) | 日記
2015年01月17日 イイね!

e39 ワイドナビ RGBチェック

e39 ワイドナビ RGBチェック今日は調子良くRGBの発色も比較的キレイ

モニターが黄ばむ時はブルーの発色が弱い時?
Posted at 2015/01/17 17:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

e39 サイドバイザー取り付け

e39 サイドバイザー取り付けE39にサイドバイザー(ドアバイザー)を取り付け

クリムエアー社のバイザーです。

両面テープで貼るのではなく窓枠の内側?に挟むタイプ。

割れるんじゃないかって位しならせないとハマらない!Σ( ̄□ ̄;)

運転席はビビりながらやったので30分近く格闘しましたが助手席は数分で完了。

個人的には違和感もなく良いと思いますけど
Posted at 2015/01/17 12:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり(e39) | クルマ

プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 6 7 8 9 10
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation