• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11の"ウナギイヌ" [日産 ブルーバードシルフィ]

整備手帳

作業日:2011年12月29日

トランクデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
G11シルフィのトランクをデッドニング

トランクの内張りはすべてクリップ留めで細いマイナスドライバーがあれば外せます

すべて外した状態
2
トランク本体?にレアルシルトで防振、エプトシーラーで吸音、遮音
3
内張りにシンサレートを張りました
4
スペアタイヤにもレアルシルト

エーモンのロードノイズ低減マットを+
5
リアタイヤハウスにもレアルシルト リアフェンダー辺りはあまり効果がない?のでちょっとだけ。

タイヤハウスにはさらにエプトシーラーで覆いました
6
内張りはシンサレートをはりはり
7
リアシート裏にある薄いプラスチックのシートにはシンサレート遮音シートをはりはり


トランクカーペットのしたにもシンサレート遮音シートを起きました

リアシート下はレアルシルト、エプトシーラー、エーモンのロードノイズ低減マットはやってあるのですがその上からさらにシンサレート遮音シート

リアのフロアマットの下には簡易的ですがシンサレートを。
8
やはりトランクは効きますね

締める時の音もいいし、走行中のノイズもかなり軽減
次はバルクヘッドを

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車洗車

難易度:

純正サイドスカート取り付け

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

洗車

難易度:

定期洗車

難易度:

燃焼室とスパークプラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月29日 19:13
本格的ですね。

参考になります。

自分もレアルシルト買おうかな?
コメントへの返答
2011年12月29日 20:15
あまりのノイジーさと何回もやる気力が無かったので決め打ちに近い感じでやりました(^^)d

車のプラットホームの癖?や脚周り(トーションビーム)の癖?のノイズによっても効果のある無しがあるので難しいです。

レアルシルトは私は好きですがこの辺りは好みかもしれませんね。

ミラーカバー裏など小さな面積の場合はオススメなんですけどね(^-^)b

プロフィール

「自宅でカーオーディオ http://cvw.jp/b/317265/46817753/
何シテル?   03/18 14:10
BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00
アルミバッフル tt acoustic 
カテゴリ:アルミバッフル 
2007/11/15 20:36:53
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation