• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555の"R555" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2011年2月5日

マッドフラップ作り2回目 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つづきです。

後輩君に作成してもらったカッティングシートです。
文字幅160mmです。

マット面の清掃&脱脂をしっかりと。
2
位置を決めたら養生テープで片側を留める。
ボクはそれぞれ右端を留めました。
3
裏の台紙をはがす。
切り文字が台紙にはりついてこないように注意
4
位置に注意しながら、ヘラを使って一気に貼る!
コレ重要。
もたもたしてると気泡が入りやすくなります。
5
ドライヤーで温めながら、しっかり圧着。
今回はマット面なので、しっかりと圧着します。
6
ヽ(´ー`)ノ完成!
7
取りつけ。
うん!
いい(≧∇≦)b
8
どうかな?
ちょっと短かったかなw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月6日 22:47
ウチも最初長いと思って作ったマッドフラップが最近小さく見えてきて作り直そうと思ってたらりんご屋サンが先にやっちゃいましたねw(笑)
案外理想より大きめに作った方が丁度良くなるみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年2月7日 7:27
べろーんとタレてるよりも、スタイリッシュになったかな?と思ってみたよw

リアスポがついたら、また変更するかもしれないけどねw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation