• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙のクマの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

アルファロメオ147 HKSマフラー加工取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アルファロメオ147のマフラーがオークションで格安に売られていたので今回は失敗してもいいので購入

ジャンク品として売られていた理由は接続部分が穴が空いていたため
2
絶対に邪魔になるハンガーとテールエンドを切断

後で調整して取り付け
3
ニ柱で持ち上げてマフラーを確認現物あわせ

Mitoの純正マフラーは縦長だから今回このマフラーを選んだ
4
一本もので外そうと思ったけど知恵の輪で外れないためサンダーでぶった切る
5
フランジを仮溶接して位置出しを行う。
失敗した時純正に戻せるように、、、
6
太鼓(消音器)を調整して位置を出す。
2連の太鼓を縦にして取り付け
7
フランジをつけてまた位置出し
次は重要テールエンド
8
面よりちょっとテールが出るように調整
最後に本溶接

取り付け後の写真は②へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW 東北ドライブ旅行
磐梯山、五色沼をバックに峠で一枚」
何シテル?   05/03 09:20
きいろのクマ改めて銀牙のクマです。よろしくお願いします。 結婚を機にアルファロメオMitoから中古のフォルクスワーゲンPolo(AW)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi純正ホイールセンターキャップの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:16:21
社外センターキャップを加工して純正風に仕上げました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:14:23
Audi純正ホイールセンターキャップの加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:14:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロちん (フォルクスワーゲン ポロ)
2022/2/5一粒万倍の日に納車 2018年AW、high lineのアイボリーシルバ ...
ヤマハ アールゼット ヤマハ アールゼット
YAMAHA RZ250のレストアになります 若い頃に乗っていたバイクを長期保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年会社の知り合いからBNR32 GT-R V-Specを譲り受けました。 おそらくは ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もん太 (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
バイク歴 FTR223→M400→748S→CRM250→FZX750→BMW1100R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation