• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

コムテックGPSレーダー探知機 トラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うわーん!😱
ブルースクリーンにて反応なし。
こりゃ困ったとなりました。
水温計とバックカメラなしとなるので、これじゃ困りますね~
2
リセットボタン押しても効果なしでした。
3
ドラレコなんかもそうだけど年に1度ぐらいはフォーマットしたほうが良いらしいですよ
探知機に関しては何年も放置しままでしたんでフォーマットして見ました。
4
中身も全て消去して書き込みへ
こういのってメーカーが、いつまでサポートしてるのか怖いところです。
念の為、後でバックアップしとこうかなぁとは思います。
5
次は東芝 のWiFi SD カードのバグなど調べて見たら不具合の修正版が出ておりました。

こちらのカードは2025年4月末でサポート終了となるようです。
6
早速、ダウンロードしてアップデートしようとしたらframework3.5が必要とのこと!
7
framework3.5へ✓を入れてOk!
8
Windows update自動ダウンロードにて..
9
次へ
10
⚠️! ok !
11
更新!
12
v4.00.04
アップデートは正常に完了しました。
13
よっしゃ!!
治ったぞう🐘

これで馬力チェック🏇✅が出来るようなりました。
走行したら馬力の表示が上がったようです。
HKS Phase2ととspoonマフラーとHKSレーシングプラグで、どのくらい馬力🏇は出てるのだろうか?
14
このデータ見た限りだと70.76馬力ですね。
こんな感じでしょうか?
社外マフラーとフロントパイプで約3馬力
エアクリーナ約1馬力
レーシングプラグ約1馬力
レギュラーで75馬力、ハイオクで76いは要ってるんじゃないでしょうかね、
残念ながら公道でベタ踏みしながら探知機の狭い小さい文字表示の確認なんて危険すぎて無理。
高速道で3速固定とかで回したならどうなるだろうか..
S6は遅いなんて言いまくってる方が、おらるようなのですが?!
公道では十分なスペックです。
公道はサーキット場でないですよ。
どういった運転してるのでしょうか?
一般道で0~54kmぐらいの流れだと5~20ps
この地点で30馬力もあれば十分です。
半分強く踏んで見ると60km到達するまで46psと出てるのは見ました。
自主規制一杯まで20馬力も余ってぐらいなんですよ。
コンピュター弄ってたら、その上のクラスですからね。
馬力が気になってしゃーないじゃないかと思っった方は、くれぐれもスピード違反や事故のないよう、お試し願います。👮‍♂️👮‍♂️🚓🚓🚓
他、有料で馬力を計測してくれる専門ショップはコチラ👇

関連情報URL : https://www.superautobacs.com/sports_tuning/power_check/top.html

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PLOTフットレストバーNEO取付

難易度:

故障診断機を繋いでみる

難易度:

リコール修理が完了しました。

難易度:

オイル交換

難易度:

しゃけ〜ん!!

難易度:

ECU ReFlash

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 車用シートポケット Sサイズ 破損 🤯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174903/car/2824439/8277614/note.aspx
何シテル?   06/24 13:35
ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:04:11
[ホンダ S660] オイルレベルゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:33:10
[ホンダ S660]Clazzio Clazzio sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:23:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation