2019年08月28日
納車日の暑い昼間、スタンドでタイヤ圧を計測したら3.0kPaでした。
どえらい高いじゃん。
下限の2.3kPaにしたところゴツゴツが消えました。
翌日、時間がなくて測らず高速に乗りました。
高速はほとんどの車に抜かれました。
気になるのでショップのオーナーさんに冷間時のタイヤ圧の計測をお願いしました。
連絡が来て2.1kPaでした。
ちょうどいいね!
このまま行こう。
タイヤがなじむまで時々測ることにしました。
国沢氏の同型車は冷えている時かどうかわからないですが、2.1にされています。
乗り心地オタクの設定です。
Posted at 2019/08/28 09:42:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日
ランチア・デルタ、BMW320dとディーゼルは3台目です。
4年乗ったA6からの乗り換えです
総評はまだ書けないですが、おいおい追加していきます。
さて☆が増えるか減るか、、、
Posted at 2019/08/26 10:58:33 | | クルマレビュー
2019年08月25日
納車2日目、新東名を走り練馬のファクトリーへ入庫した。コーティングその他をやってもらって、引き取りは土曜日午後です。
昨日の納車日にボンネットを開けてみた。殺風景なのは仕方ないとして、閉めた時キッチリ閉まらない。押すとペコペコと数ミリボンネットが上下します。こんなことは初めてなので営業さんに尋ねたら、これが仕様ですとの返答だった。
警告が出るわけでもないが、何か腑に落ちないです。
皆さんの保有者はいかがですか?
教えてください。
Posted at 2019/08/25 17:51:02 | |
トラックバック(0) | 日記