
Volvoを運んでくれた自動車運搬船の名前です。
6月4日にデンマークのEMDENを出港、喜望峰を回り、シンガポールを経由して、まず千葉港で下ろし、豊橋港へは8月10日に到着しました。そして通関、諸検査を経て8月20日にディーラーに陸送され8月24日に納車でした。
本題はONYX ARROWのその後の足取りです。というのはMarine TrafficというiPhoneアプリの通知をオフにしていないので、iPhoneから霧笛が鳴り響き居場所を教えてくれるので、何気にどこにいるかわかるのです。
設定をオフにしないのは、霧笛の音が素敵だからです😁
豊橋港を出港してからの経由地を簡単に書きますと、
豊橋港を出港してから台風を避けて沖合で数日停泊、瀬戸内海にはいり、東播磨港、広島港に寄る。韓国南部の港(忘れました)と仁川に寄り津軽海峡を経て、現在はシアトルの南のタコマ港に停泊中です。ここは米西海岸では有数のコンテナ港です。
さて、これからどこへ向かうでしょう。予想はパナマ運河を経てヨーロッパです。
追加)はずれました。その後サンディエゴに寄り、9月9日現在インチョンに向かっています。
Posted at 2019/08/31 10:03:23 | |
トラックバック(0) | 日記