• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eospicassoのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

スタッドレスタイヤの寿命は

今冬の名古屋は積雪どころか雪のかけらも見ないで立春を迎えそうです。

さて、スタッドレスタイヤの寿命は何年でしょうか。

3シーズン?  4シーズン?

ノンノン、、

7シーズンだそうです。

ただし、ブリジストンとヨコハマタイヤに限ります。

今年新調したタイヤが寿命を迎えるまでに積雪10センチ超えの年が来る確率はどんなもんか調べました。

名古屋市日和町気象台

2000年2月 16センチ

2002年1月 17センチ

2005年12月 23センチ

2011年1月 11センチ

2012年2月 15センチ

2014年12月 23センチ

2017年1月 4センチ

2018年12月 5センチ

たぶん100パーセントでしょう。

去年の1月は氷点下の日が4日ありました。今年はまだないです。

今日はこの辺で、、

Posted at 2020/01/23 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月08日 イイね!

再現できない不具合?

ブレーキのオートホールドがアイドリングストップ再開と同時に解除される。

説明が悪いのですが、要は信号待ちの時にエンジンがかかると同時に車が動くのです。

めちゃビックルです。

ディーラーにメールしたところ、空き地で同じ症状が再現できるかやってくださいと言われた。駐車場で停まってバッテリーに負荷のかかる事を目一杯やっても再現できなかった。

よくよく考えてみると、ACCで停まった時に起きている気がする。そうだとしたら、駐車場なんかで症状が再現できるわけない。

困ったなあ。

出たり出なかったりする不具合はメカニック泣かせだとわかっていますが、この症状はヤバイでしょ。

直すにはソフトの再インストールをしなければいけないと言っていた。

素人が考えるにソフトというよりセンサーかブレーキデバイスの問題ではないかと思うのですが、いかがでしょう。

目の前で再現できなきゃ、様子みましょうと言われるに違いないと思う今日この頃です。

街中のACC走行が減りました😨
Posted at 2020/01/08 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

案内標識の蒸し返し

わたしゃ認知症かと気になって、帰りの高速道路を案内標識ばかり見ていました。

わかったことは、、、

新しく作られた道路の標識はレガシー道路と明らかにコンセプトが違うということ。裏返すと統一性がないです。

知らない道路はナビを使えば良いのだという認識があるに違いない。

車載ナビが自動更新なのは国産の一部だけです。

新しい道路ほどレガシー標識にして欲しいものです。

CarPlayのYahooナビを使えば間違えなかったでしょうけど。

これが500メートル前にあって、、、



これが分岐の上にあります。



500メートル前にこの情報だけあれば十分なのです。

中国道← 山陽道↑
Posted at 2020/01/02 10:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/3175337/46274757/
何シテル?   07/26 15:27
eospicassoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation