• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eospicassoのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

昼下がり タイヤの圧を 測るなり

気温が30度まで上がった昼下がり、10キロ程度走った後にタイヤ温度とゲージ圧を測った

タイヤ温度は40度前後でゲージ圧は260kPaでした。朝の気温20度の時のゲージ圧は230kPaでした。

一般的には気温が10度上がるとゲージ圧は10kPa上昇するといわれますから、20度で30kPa上がるのはすごかねー。

水蒸気圧のタイヤ圧に寄与する部分は全圧のせいぜい数パーセントといわれます。3パーセントとして7kPaくらいが加わったと考えるとこの変化は納得です。

そこで窒素充填をした場合にどうなるかと考えると、、、

タイヤ内の空気を抜いて窒素を入れるわけですが、真空にしてから充填するわけではなさそうなので、結局一気圧の空気に窒素を混ぜることになり、水蒸気は残ります。タイヤ内に結露していると思われる水分もありそうです。

空気の80%は窒素ですから、気温によるタイヤ圧の変化を減らすためだけに窒素充填をするのは甚だ疑問だと思いました。

しかしながら、「なんも変わらなかったわ」と納得したいから窒素充填をやってみることにします。

ところで、年2回タイヤ交換の時に2.3にしてねとお願いしているのにタイヤショップさんがいつも2.5にして渡してくれます。

なるほど、少しのことにも先達はあらまほしき事なり😅

ではでは、、、
Posted at 2020/05/12 16:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

ブリジストンレグノGRV2に履き替えたい

ところが、235/55R19 7.5Jのサイズがないです。
そこで作ってくれるようにヘルプデスクに要望のメールを出しました😅

仕事がめちゃ暇でーす。
Posted at 2020/05/12 10:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/3175337/46274757/
何シテル?   07/26 15:27
eospicassoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation