• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSK025の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

サンバー改造 その21

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週時間切れとなった小物部品をサクサクと塗っていきます。

ドアハンドルやプレートも塗ってみました…似合ってくれると良いのですが。。
2
最後に残ったバンパーも塗っていきます。周りに褒めてくれる人が居なかったので自分で言いますが、素人にしては上出来です(笑)
3
塗料が乾燥すれば顔周りの部品を付けて、パッと見は完成です。

早く部品を付けたい衝動を抑えれず、塗料が完全硬化する前に取付ようとして、何箇所か塗装が剥がれたのは内緒です。分かりますよね、この気持ち?
4
載せ替えるついでにルーフキャリアも塗装しときます。おなじみの格安ラッカースプレーですが、劣化した塗装とは比べ物にならないくらい、ビシッとキマります。
5
ルーフキャリアも半乾燥で乗っけちゃいます(笑)

ホイールは別のモノに履き替えますが、全体像としてはこんな感じです。
6
3 世代目グリルと2世代目バンパーの組み合せ、個人的にはかなり気に入っていますが、皆さん如何でしょうか?
7
リア側はこんな感じの仕上りです。

リアスポイラーやメッキガーニッシュも移植したので、見た目はディアスですが、あくまで4ナンバーのサンバーなので積載量ステッカーは後で貼ります。
8
なんとか年末までに終わらせたかったので、なんやかんやで公道走行出来るトコまでは年内に終わりました。近所を試走行してみましたが、P0444エラーを吐く以外は大きな問題なさそうですね。

年明けも、ソーラーパネルの搭載やインパネ回りの電装系等、引続き作業は進めていきます。

長々と見ていただき、ありがとうございます。来年も良いお年を。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤバンパー交換

難易度:

浮鯖補修

難易度:

天井に制振材

難易度: ★★★

グローブボックス修理しました。

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

メーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

四角いデカい車が大好物、いずれはバスを個人所有することを夢見て日々妄想しています。まずは手ごろな四角い旧車を集めている最中。私自身自動車メーカーの中の人ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
幼少の頃より「大きくて四角い車好き」の私は当たり前のようにこの車を見つけ2008年に購入 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
1996年実家の社用車として新車購入、10年以上ほぼ乗られることなく走行9千kmで私が譲 ...
スバル サンバー スバル サンバー
縁あってサンバーとディアスを2台ゲットしたので、ボディの程度が良いこちらの3AT NAの ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
「ブロアムLコラムMT化プロジェクト」の種車としてパキスタン人より購入、構造変更による車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation