• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラぞーのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

初釣り2016

今年の初釣りは、お誘い受けて船釣り。
しかもロックフィッシュ狙いの、夜出船。
陸っぱりでの、メバル釣りが毎年恒例でしたが、
やったことない釣りなんで、お試し感覚で♪
まずはターゲットのカサゴ。

一匹を釣り上げるまでに時間かかり、出遅れスタートでしたが型は良かったです♪
続いてムラソイ。

根掛かり地獄からの救われた一匹。コヤツも型もヒキも良かったです♪
後半の自由時間のポイントで釣れた、メバル。

アジングでも、カサゴでも、メバルでもなんでも居るよ~ってポイントで釣れた一匹。陸っぱりじゃ喜ぶサイズでした♪
トップは60匹ぐらい釣っていて、大半が20匹超え前後の中、数は11匹とスソでしたが、ありがたいお守りのおかげで、ツ抜けできて満足です。ロックフィッシュも面白い釣りでしたので、初釣りは大満足でした♪
キンメにもお守りの効果ありますように❗
Posted at 2016/01/04 14:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2015年11月22日 イイね!

カワハギ釣り

カワハギ釣り21日の昨日は、お友達のhayaさんとカワハギ釣りへ。いつも神奈川エリアに来てくれるhayaさん。たまにはhayaさんの方へ行こうと計画したら、内房側より相模湾側の方が釣果良いというので、横須賀の佐島へ。
予約する前の日に、職場の課長さんから業務命令があり、たまたま同じ船宿に行くから一緒に予約しなさいと(笑)
行く当日までは天気は悪く、気温も安定してなかったのですが、当日は天気は最高でした♪

船宿は2日前の予約で、座席まで取れたので朝はギリギリまで寝てましたが、起きた頃hayaさんは到着して仮眠してました。
さぁ、自分は2年振りでhayaさんはお初のカワハギ釣り。hayaさんには、叩いて弛ませて釣って下さいませとレクチャーして、釣り開始。
すると先に魚を釣ったのはhayaさん。
早く釣れとプレッシャーかけてきました(笑)
しかし叩いて弛ませても空振りばかり(゜ロ゜)
イメージしていた肝パン大漁が、早くも崩れました(笑)
やっと魚が釣れてきたけど、カワハギはなかなか釣れずポイント移動を繰り返して、やっと本命のカワハギ♪しかも20㎝オーバー♪そうそうコレコレ。

来たがってたのに、参加出来なかったハマさんに自慢しようともっと釣ろうとしたら、15㎝ぐらいかベラまたはトラギス…(泣)
hayaさんからは、カワハギは中々釣れないねぇって優しくプレッシャーが…(笑)
回りも釣れまくってる様子も…
後半になり、hayaさんにカワハギのダブルが♪

浅場はカワハギのアタリが乏しくなり、深場のポイントに移動。
棚は40~50mでしたが、タチウオで120mに比べれば問題ありませんでしたし、アタリも多いのですが、相変わらず外道ばっかり釣ってしまう。hayaさんは何気に良型のカワハギを連発…!Σ( ̄□ ̄;)
こりゃ何とか面子を確保せねばと、外道と戦いながら終了ギリギリまで粘りツ抜けを達成させ、ギリギリキープ入れて6枚とリリース5枚で11枚…。型ではhayaさんに完敗しちゃいました。
ちなみに一緒に予約入れ課長さんたちは、アベレージ15㎝以下かもだそうな。数も似たもんだったそうです。
カワハギ釣りは、久しぶりでしたがやはり難しく、面白い。上達してぇなぁ~。


Posted at 2015/11/22 21:33:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2015年11月12日 イイね!

タチウオジギングとビシアジ

タチウオジギングとビシアジ今日は職場の人と、横須賀の大津から午前タチウオ、午後ビシアジの一日リレー船へ。
まずはタチウオ。前回同様ジギングで挑戦。そしてエサ釣りと同船。
天気は問題ないけど、風があって海はやや不機嫌。
ポイントは浦賀辺りの沖で水深120m(゜ロ゜;ノ)ノ
前回は観音崎沖80m。
前半はタチウオが機嫌悪く、パッとしないまま捜索。
やっとアタリかと思ったら…

ガッチリフッキングした尺アジ♪
移動した次のポイントで、職場の人がヒット。
やっと本命です。
続いて自分にもヒット!

前回よりもやる気あるようで、口にフッキングしてました。
朝イチがウソのように、タチウオが退屈しない程度に釣れます♪まぁ、サイズは指3ぐらいばかりですが。

なんとかツ抜けは達成(^^)/竿頭のエサ釣りは19本でしたから、まずまずでしたが、120m、160gのジギングはヒットした後は、罰ゲーム。回りにルアーマン居なかったのも判ります。もちろん、腕は疲労しまくりです。

ヒットルアーは、アンチョビ、ピンクグロー。値段も安くてに入り易いので、なかなか優秀でした。
お昼前に1度船宿に戻り、アジタックルと入れ替え。
船宿には暖かいうどんが用意してあったのいただきました。
この船宿、新しい船を入れたらしく、御祝いのなごりの八海山が置いてありました。こちらも良かったらと言うので、少しいただきました。久し振りの八海山、旨かったです。
さぁ、午後はビシアジ。しかし海はまた不機嫌。
猿島沖で港からは近いのですが、ぐでんぐでん(笑)
水深は40mぐらい。しかしアジも不機嫌(゜ロ゜;ノ)ノ
やっと捕まえた群れは、サイズちっちゃ(笑)

釣れないよかマシかと、黙々とコツコツ小アジを…
15cm~20cmぐらいを23匹。
一応竿頭になってましたが、微妙( ̄▽ ̄;)
なかなか充実した一日でしたが、体は外房ジギング遠征より疲れました。
来週は、内房でカワハギ予定。
Posted at 2015/11/12 21:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2015年11月01日 イイね!

夜釣り 横須賀調査

珍しく、月末土日休み。
知り合いから、横須賀でタチウオを陸っぱりで釣ったというので、現場調査に。

海岸が横にあるので、下は砂地みたい。イカスミ跡あり。が、入り口には釣り禁止…。
現場は厳しく管理はされてないようでした。
ちなみに3時間ほど探り、先輩にカマスが一匹…

北風吹いてて、寒かったです。
帰宅して、テレビ付けたら、ラグビーW杯の決勝。
ニュージーランドのオールブラックスの圧勝かと思っていましたが、オーストラリアも超人の集まりでした。
いい勝負してましたが、ニュージーランドの方が、技ありでした。日本が急にラグビー流行りだすのも、解る気がしました。
11月は、午前タチウオジギングしてから、午後アジビシの丸一日のリレーを…♪
Posted at 2015/11/01 14:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

研修後の、遠征夜釣り

研修後の、遠征夜釣り24日の土曜は、一日社内研修。
朝から夕方まで、お勉強。
しかし、お昼付きでいつもより早く解散。
なんで、同僚達と夜釣りに。
昨年は、大磯港に行き、タチウオが釣れましたが…
今年は、三崎港に行き、ノーフィッシュ…
他はワームで小柄なマゴチ。ウミタナゴ、シロギス、メバル、アイゴ、カマスが釣れました。
アタリもなく黙々と投げ続けましたが、楽しかったです。
本日は、大和市消防署フェスティバルが開催され、ハシゴ車に乗れるというので、参加してきました。

目玉のハシゴ車は、早い者勝ちなので、すでに並んでいました。

チケットを10時配布でしたが、10分早く配布。我が家は12時の屈折ハシゴ車をゲット。
後は時間潰し。放水体験、ロープ渡り体験、煙体験、AED体験…

消火器体験。中身は水です。
時間になり、いよいよハシゴ車♪

高さ20mまで上がりました。結構、足がすくみます。
消防士の人は勇気がハンパないと思いましたね。
昨晩の疲れからか、眠気に襲われお昼寝♪
また、夜釣りに行こうかな♪
Posted at 2015/10/25 17:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

「ヤリイカ、また行こうっと🎵」
何シテル?   02/25 22:30
現在はNCP60イスト。過去はワゴンR、セレナのCC25、スカイラインのDR30・R32、アルテッツァのSXE10 Lエディション、パジェロのショートV6の3....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛のスカイライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 21:13:46
釣り人の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 13:08:39
えべっさん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:22:04

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
買い換えました🎵
SYM GT125 GT125 (SYM GT125)
通勤、ちょい買い物などに 便利かな?と購入。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の足です。アンテナをショートにカスタムしてあります。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
友人から譲り受けた(有料)、人気のDトラッカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation