• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラぞーのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

社員旅行で日帰りバスツアー

社員旅行で日帰りバスツアー今日は年1度の社内行事の社員旅行。
年中無休が基本なんで、
日帰りのバスツアー。

今年のバスガイドは、若いかわいい娘でした🎵
職場近くのコンビニに頼んでおいた、冷えた缶ビールなどを受け取り、バスに積み込み8時過ぎに出発。
目的地は、横須賀。
車内でビールを呑みながら移動♪
9時過ぎには横須賀に到着。
先ずは遊覧船で軍港めぐり。

自衛隊の潜水艦が3隻待機していて、乗組員?が手降ってくれてました。


沖では自衛隊の訓練の船が出てたり、米軍側にはイージス艦がいたりと、今日は良い日だったみたいです。
遊覧船のチケットは、抽選券になっているようで、子供のチケットが当りで、景品で海軍カレーの缶詰めを2つ貰えました🎵
遊覧船の次は、三崎港へ。
マグロづくしの昼飯です。
どんなのが出てくるかと、期待してました。
刺身、マグロの山かけ、煮物、揚げ物、ステーキ、ミニマグロ丼と、兜焼きで予想より旨かったです🎵
昼食後、近くで土産屋散策。
三崎のマグロ、選び切れず、買わずしまい(笑)
三崎港の次は、みかん狩り。


横須賀でみかんは、初めて聞きましたが、試食しながらで楽しかったです🎵
最後のトイレ休憩で、横横の横須賀サービスエリアに寄って18時には解散できました。

こんなの売ってたから、買ってしまいました(笑)
来週は、ワラサ行くぞ~。
Posted at 2016/11/03 18:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年09月19日 イイね!

西伊豆へ旅行

西伊豆へ旅行シルバーウィークは、西伊豆に家族旅行へ。
稼ぎが悪く、なかなか旅行に連れて行ってやれませんでしたが、ようやく行けました🎵
千葉か伊豆が悩んでいましたが、今回は西伊豆にしてみました。堂ヶ島で、日本三景のうち、二つ似たモノがあったんで。
1つは宮城の松島みたいな、離れ島を遊覧船で回れる。規模は違いますが、洞窟内に入ったりしました。

洞窟は、上に穴が空いてる所もあり、歩いて行ける観光スポットにもなってました。

もう1つは、京都の天橋立みたいに、干潮になると離れ島に渡れる陸地がでる、トンボロ現象。

娘は途中でリターンしましたが、息子と磯遊びしながら渡りました。

久しぶりに、カニを捕まえました。息子に持たせてたら、3回ぐらいハサミで、挟まれたそうな(笑)

お昼は、キンメの漬け丼。わさび漬けと一緒に食べてと言われたので、やってみましたが、辛かったです(笑)
天気は、雨が降ったり止んだりでしたので、早々と宿に向かいました。
チェックインまで、大分時間があったんで、宿の近くの松崎港へ。
休日なのに、港はガラガラ!Σ( ̄□ ̄;)
外海側に出てる竿が、びくびくしなっていたので、様子を見に行ったら、クロダイかキビレが釣れてました。
さっそく雑なルアータックルを投げてみたりしましたが、雰囲気の割にダメダメでした(笑)ルアーじゃなく、ちょい投げでエサなら良かったかも。

部屋からの風景。真裏は砂浜で、左奥が港。宿にレンタル釣り具あり(笑)
夜は、飲み放題付きのバイキング。子どもは大喜びでした。
ローストビーフあれば、最高でしたが残念。
雨がどしゃ降りかと思った翌朝、意外と穏やかな朝で、寝過ぎてしまって後悔(笑)
朝バイキングを食べ、渋滞を避けて帰る予定でしたが、宿のチラシを見て、東伊豆の方へ寄ることに。

娘が動物好きなんで、寄らさせられました。
東伊豆に行くならと、ついでに寄りたい場所へ。

職場への土産品を買って、帰路に。
西伊豆に比べて、東伊豆は信号が多いのかな?渋滞でグッタリしながら、帰ってきました。

イスト、燃費が良いですなぁ~。まだ半分残って帰ってこれました。たいして高速使わずに走ってたんですが、自己最高かも。パワー不足と車内空間の狭さがなければ、もっと良いのに。
17日発売のジャンプで、連載が終わってしまった、こち亀。
小学生の時、毎年夏休みに田舎に行く時に、駅で5冊ぐらい買って、新幹線のお供にしながら、結局110巻まで集めてやめてしまった。
一番好きだった時期は、10~50巻ぐらいが面白かったかな~。
第1話がまた読めて、懐かしかったです。
はじめの一歩は、まだ集めてます。現在115巻。いつ終わるのかな?
Posted at 2016/09/19 18:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月03日 イイね!

社員旅行2014 山梨県

今日は年に一度の社員旅行。
昨年は埼玉県の秩父。
今年は山梨県でした。
朝7時半に出発して、圏央道の海老名から中央道へ。
昨年は出発して一時間、まだ県内の相模原市内で、まさかのトイレ休憩でしたが、今年は意外と順調で9時前には中央道の談合坂サービスエリアに♪
朝から旨そうな食べ物売ってましたね。同僚の白石さんに豚タン串をおごってもらいました♪バスの中でビールと一緒に食べたかったです。
バスは富士山方面に向かい、都留市にあるリニア見学センターに。

残念なことにリニア見学センターと、リニアの試験運行は無関係。試験運行はJR管轄なので赤い日は休みΣ(゜Д゜)なので超電導の実験だけ見学して、外で時間潰ししてました。
リニアの次は勝沼市に向かい、ワイン祭りに。

ワインを試飲しながら、会場をブラブラしてました。ここでも旨そうな出店がありましたが、昼飯はこの後なんで泣く泣く我慢。¥400というフランクフルトが気になりましたが、次へ。

昼飯は溶岩プレートでのバーベキュー。瓶ビールと肉が合いますね♪
続いてブドウ狩り。

時期が遅いから個人的に好きな種類はありませんでしたが、家族のお土産に狩りました。
リニアが見れないと判った以上は、本日のお楽しみは…
山梨県名物の桔梗屋の信玄餅。
こちらでは工場見学をして、信玄餅を包みこむ作業の体験を。

バスの出発前は、桔梗屋のアウトレットコーナーでお土産を買って、噂の信玄餅ソフトクリームを食べようとしたら、超並んでいましたΣ(゜Д゜)残念ながら諦めて、バスは15時半に帰宅へと出発。
帰りの中央道は三連休の最終日。予想通り大渋滞してました┐(´д`)┌
が、チビっ子も乗っているので、バスの中では妖怪ウォッチ(笑)独身の人や、おじさん達は初めて観る人ばかりで、意外と食いついてました(笑)
バスの帰りの到着予定は18時半。渋滞しながらも実際には18時45分。去年は19時半過ぎ。何とか予定通りでした。幹事の皆さん、お疲れ様でした♪来年も楽しみです。
Posted at 2014/11/03 20:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヤリイカ、また行こうっと🎵」
何シテル?   02/25 22:30
現在はNCP60イスト。過去はワゴンR、セレナのCC25、スカイラインのDR30・R32、アルテッツァのSXE10 Lエディション、パジェロのショートV6の3....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛のスカイライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 21:13:46
釣り人の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 13:08:39
えべっさん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:22:04

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
買い換えました🎵
SYM GT125 GT125 (SYM GT125)
通勤、ちょい買い物などに 便利かな?と購入。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の足です。アンテナをショートにカスタムしてあります。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
友人から譲り受けた(有料)、人気のDトラッカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation