• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sasuke.の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2020年10月12日

タイロッドスペーサー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブーツを留めてる金具をラジペンで挟んで外してブーツをめくって、大きめのモンキーレンチでステアリングラックとタイロッドを切り離す。
2
切り離したらねじ山側にスペーサー (青色のやつ)を入れてネジロック剤を塗って元に戻すだけ。
3
純正より少し多めに切れるようになったぐらい。
ドリフトすると少しがかなり効いてくる。
製品はiconceptのタイロッドスペーサー

http://happoya.jp/?pid=151838994

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

パワステ廻り修理

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

フロントハブ&ハブベアリング交換

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレン詰まりの対策(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 22:07:43
クラッチマスターシリンダーオーバーホール(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 16:48:36
【NDにETC取付け②】イヌでも出来る!【ヒューズ電源確保】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 14:25:19

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation