• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくーらの"ドキュン号(妻が命名)" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

憧れのジャッキアップバー制作(失敗編?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
溶接出来るようになったら作ってみたかったジャッキアップバー。貰った端材で毎日チマチマ溶接して作りました。溶接下手くそですが楽しいです。
2
両輪上がって喜んでいたらジャッキを最大まで上げてもサイドシルにウマがかけれるほど車が上がらない…。そこまで考えて作ってませんでした。


ジャッキポイントがもっと下に出るかデフ側に寄らないとウマかけれなそうでした。また考え直します…。
3
後日大型ジャッキのサイドシルにかけるウレタン材?を入手したためテスト。140mmくらいかさ増ししたらウマがかけれました。

ただジャッキに噛ませ物をすると安全性の面があるのでまだどうするか思案中。というかジャッキが長く使ってたので上がりが悪い…。
4
こだわって買ったクニーズのバンパーがバーと干渉するため一部切って加工しました。左右均等じゃないあたり作った人間の性格が出てます。
5
下手くそDIY感丸出しですなぁ(´・ω・`)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブタンクのワンタッチ ソケットカプラー交換

難易度:

パワステ高圧ホース交換

難易度:

VSCとTRCの警告灯(後編)

難易度:

パワーステアリングポンプ交換

難易度:

パワステ配管油圧ホース、エアーコントロールバルブ交換

難易度:

マフラー吊り下げゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャロル 21100キロ/ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3179565/car/3040375/6656237/note.aspx
何シテル?   12/04 19:20
すくーらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K324 バリアブルオーバルカッターS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:49:53
エイプ50 エンジン載せ換え 〜エイプ100エンジン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:24:11
ジャッキアップバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:48:27

愛車一覧

マツダ キャロル 社用車(妻が命名) (マツダ キャロル)
軽量+低燃費+MT+NAの軽自動車に乗りたくて買いました。通勤に買い物に助かってます。 ...
トヨタ チェイサー ドキュン号(妻が命名) (トヨタ チェイサー)
若い頃流れで売ってもらった車。気がついたら10年超えてました。 2023年2月にテレー ...
ホンダ ホーネット250 🐝さん (ホンダ ホーネット250)
嫁のホーネット250。整備機会が増えてきたので記録をつけることに。
ダイハツ コペン コペソ (ダイハツ コペン)
妻の車 旧型の紺色が欲しかったが古くて断念。コイツに乗ったせいでオープンカーに目覚めN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation