• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

壁紙がぁ・・・(´・艸・`;)ぁぁぁ

壁紙がぁ・・・(´・艸・`;)ぁぁぁ  

|*゚Д゚|┛< ヤア





『プーーッ!』というオナラっぽい音が出ると、オナラじゃないですよアピールをするため、さっきの音を再現しようと必死になるみなさん、こん○○わ♪
 
あぁ、奥さんのはオナラじゃないよ、ちょっと空気が入っただk・・・
m9(^Д^)プギャーwwタ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ

└( ̄ε ̄# └)≡3 プ~
あ、どもどもこん○○わ(* ̄(エ) ̄)ノ


ここ数日で急激に暑くなりましたね。
夏バテ(?)してませんか?

さて、順調に出来上がりつつあるマイホームですが、先日で壁紙が貼り終わったとの事なので早速、見てきましたが・・・

階段の上り口の所に・・・


引っかき傷がー!ヽ(゚Д゚;)ノ゙

ふざけんなと、担当の山田君(仮名)ふざけんなと
日曜ではありましたが早速、工務店にTELすると・・・

『最終の施主人さん(ワタスの事ね)立会い点検(7/4)の時に確認します』

だって・・・(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!

まぁ、いいけどさ・・・
ドコに傷があるかも聞かずでさ・・・
ウチはリビング階段にしてるから、貼替えになったら結構な広範囲になっちゃうよ?
素人目で見ても、その補修が必要な壁紙は階段+2階廊下+1階リビング一部が1枚物の壁紙になってるのに・・・
当日にアタフタしても知らないよ?ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

まぁ、ウチは綺麗に直してくれればそれで満足ですけどねwww
後々、何か揉めるのだけは勘弁して欲しいです・・・

クロス屋:『ウチはちゃんと施工しましたよ。大工さんが物運ぶ時に引っ掛けたんじゃないですか?』
とか・・・
大工さん:『ウチだってそんな事しねぇよ!施主人さんが見に来た時に引っ掛けたんじゃねぇのか?』
とか、ってなったら正直嫌なんですけどぉ・・・ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | マイホーム購入記 | 日記
Posted at 2009/06/21 23:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 23:44
ですよね~
(((;-д- )=3ハァハァ

不具合は勘弁してほしいですよね~
ι(´Д`υ)

にょあちゃまも納車の時からの不具合、言ってないですもん......

今更言えないし~
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

いっぱい言い過ぎて(汗)
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
コメントへの返答
2009年6月21日 23:46
人間が作ってる物やから何かしら不具合があるのは仕方無いのですがねぇ・・・
ワタスも不具合だらけの人間なんでwww

ワタスも購入したDには何も言ってないです・・・^-^;
言っても無理な気がしますのでwww
2009年6月21日 23:47
『コメントする』がメッチャでかいくなってるww

壁紙はショックですねぇがまん顔どんっ(衝撃)
新築なのにこれは無いですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
無事に解決すると良いですねウィンクぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年6月21日 23:50
エヘッ、修正しましたwww

ホント、ショックでしたよ~^-^;
もっと丁寧に扱って欲しいですよ、全く!
ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

綺麗に直してくれれば文句は言いませんから、無事に解決して欲しいです・・・^-^;
2009年6月21日 23:53
今日は本当に暑かったですね~
順調に出来てますね~
気が付いた事はその都度メモっておいて
最終受け渡しチェックのときに漏れがないようにしておいたほうが良いですよ。
案外、忘れちゃいますし最終チェックのときは舞い上がってまともに見れないと思いますから。(実際私はそうでした。。。)
仮に受け渡し期日が修整で伸びるような事があっても、納得のいくまで判子を押しちゃダメですよ。判子を押したら最後、後で文句言っても聞いてもらえませんから・・・
コメントへの返答
2009年6月21日 23:58
蒸し暑かったですよね~^-^;

今まで順調やっただけにココにきてこんな不具合が見つかってショックです・・・^-^;
ワタスもすぐに忘れちゃうんでメモは大事ですよね。
とりあえず気になった所はメモって、写真も撮っておきます!

色々な事情があって、受け渡しの方が点検よりも早かったりします^-^;
が、それは向こうも了承済みなんで、とりあえず文句(?)は聞いてもらえそうですw
2009年6月22日 0:08
ん~、このパターンって難しいですねぇ。一番嫌な水掛け論になる可能性も…。
ツメの腹面でちょっと擦りながら押すと、
「あら不思議?」
傷が消えてしまっちゃったぁ~。
ってな裏技もあり…?
いやいや、アカンっすね。ここは戦いましょう!
タコの助さんの勝利を願って、
「乾杯~!」←(軽っ!)
勝利したら、また乾杯しますね。
…ってのは冗談ですが、ここは強い態度で挑みましょう!
コメントへの返答
2009年6月22日 22:09
そう!その水掛け論になるのが嫌なんですよねぇ・・・^-^;
あ~だこ~だ言われるのが一番嫌・・・orz

なんかすぐに対応するって言ってくれてればその裏技でもいいかな~、と思っちゃったりもしたんですがwww
でもイマイチな対応にちょっと不満を持ったんで戦います!!

祝杯をあげれるようにがんばります!w
2009年6月22日 0:17
うちの階段のところの壁紙そっくりw
そして傷のつき方までwww
うちは、いたるところに傷&手抜き施工?(欠陥かな)いっぱいだったので放置してますw
タコさんは壁紙のかわりに何か良さそうな車のパーツでも貰っちゃえww
コメントへの返答
2009年6月22日 22:11
だいたい壁紙なんてこんな柄ばっかりよw

明らかになんかぶつけて出来た傷だし・・・^-^;
なんかクロス屋の連中も愛想無かったから手抜きしよったんかな~w

工務店からどうやって車のパーツ貰うのさっ!www
2009年6月22日 0:27
まだ引き渡し前だから手直しは求められると思うけど。
いやらしい水掛け論にならなければいいですね。
がんばってくださいね~
コメントへの返答
2009年6月22日 22:23
このままの状態で引渡されたらビックリですよね~w
水掛け論だけは避けたい所です・・・^-^;
綺麗に直してもらえるように頑張りま~す♪
2009年6月22日 0:48
けっこう目立つ傷ですね(-_-;)私も最終点検時は隅々まで確認しました(^_^;)なんか一つは傷あるかな思ってたんですがなかったのでよかったです☆確かに揉め事になったら恐いですね(^_^;)けど強気で(^O^)v
コメントへの返答
2009年6月22日 22:24
一目で分かるぐらいの傷でした・・・orz
なんかの角っこでガリッとやっちまってますよね、コレ!

これは最終点検時は気合入れねば!と思い直しましたよw

チキンなワタスは強気でいけるか不安ですが頑張ります!
2009年6月22日 0:58
ちわ~ヾ(*^。^*)ノ

もう竣工目の前っすね!!

プロの目線からだと・・・どうしてもクロス貼った後にも職人さんが入るので傷は付きます(・_・;)

基本的には一通り終わったあとにダメな所を監督さんがチェックして直させていくので今は問題ないかと。

どーしても気になるときは青色とかのマスキングテープを買ってきてダメなところにぺたぺた貼っておくと安心っすよヽ(.:≧ω≦:.)ノ

全部直るまで引渡し拒否することもできるんで(笑)


コメントへの返答
2009年6月22日 22:27
+。:.゚ヽ(●´Д`●)ノ゚.:。+゚・バンワー

は~い♪もうすぐで完成ッス♪

うん、たしかにそうですよね・・・^-^;
傷付くのは良いんですけど、それをちゃんと直してくれるのかが不安なんです・・・^-^;
まぁ、大丈夫とは思いますけどね~w

今週末に工務店の担当者がチェックしに行くって言ってたんで、ちゃんと見てくれる事を期待しときますw

ふむふむ・・・マスキングテープで貼っておくのがいいんですね^-^
参考になります♪
点検時には持参して行きま~す!
2009年6月22日 1:17
暑い…こっちには皆無な言葉ですねぇ(>_<)
早く、暖かくなって欲しいものですww

もめ事なく、無事に解決できること祈ってるね~
コメントへの返答
2009年6月22日 22:28
湿気が半端無くスゴイの・・・orz
北海道はまだ冷え込む日がありそうですね・・・^-^;

ありがとうございますm(_ _)m
頑張ってきま~す♪
2009年6月22日 1:35
コノ傷が無事平和解決しますよーに!!
長野も今日は結構ムシムシしてました(^_^;;)アヂー
今日の会話録音撮っとけば間違いなかったかもですね!
コメントへの返答
2009年6月22日 22:30
ありがとうございますm(_ _)m

やっぱ長野もムシムシしてましたか~^-^;
時期的にしょうがないんですけど、この蒸し暑さは耐えられないッスよね^-^;
2009年6月22日 1:40
ブログをメモ代わりに証拠として残しましょう!

不具合だらけのブログにならないことを祈ります…
コメントへの返答
2009年6月22日 22:30
それ良い案かも~♪
次回のブログに期待(?)

不具合だらけやったらどうしようぅ・・・orz
2009年6月22日 5:50
体位変えて…
○| ̄|_ ダッシュ(走り出すさま)ブフォ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッ


気が付いた事は φ(._.)メモメモして その度に連絡だけはしておきましょうね^^
サラピンのデジカメでの撮影も忘れずに(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月22日 22:32
( ̄∀ ̄;)クサッ!
わざわざ屁こくなっwww

やっぱメモは大事ですよね~^-^
連絡だけはマメに入れてます♪
2009年6月22日 6:48
どーしても傷とか付いちゃうんですよね・・・。
業界人としては、よくあるといえばよくある話ですね。

初めが肝心ですのでチェックして一覧表を作っておいて写真も撮っておきましょう。
不具合は直す義務がありますので・・・。

あと、打ち合わせした事や直すところは書面にして、工務店と自分と2部作成するように求めておけばいいです。
コレ、結構重要。
言った言わないは時間の無駄です。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:36
まぁねぇ・・・
人間が中に入って作業して、大きな物とか運んでますからねぇ・・・^-^;

なるほどなるほど・・・
一覧表とか作っておいた方が良さそうですね
最終点検で何か不具合ありそうな予感もするし・・・^-^;

ですよね~、言った言わないってなったらホンマに時間の無駄ですもんねぇ^-^;
やっぱ書面は大事ですよね
2009年6月22日 7:16
あっ! ごめんね!

そこにこないだオクでポチった小型カメラを埋め込んで後処理し忘れちゃった(爆)
コメントへの返答
2009年6月22日 22:37
ちょwwwオマエかっwww

いつの間に関西に帰ってきたんやっ!www
2009年6月22日 7:46
それ、ヤバイんじゃない?
今からそんな対応じゃ・・・

まぁ、うちは地震で壁紙破けたの放置してるんで、その程度なら全く気にならんけどね~♪
コメントへの返答
2009年6月22日 22:38
でしょう?w
そんな対応されると思ってなかったからビックリしましたもんw

う・・・さすがはツワモノのあかちびさんwww
2009年6月22日 8:27
「コメントする」のボタンを下にも表示して欲しいと思う今日この頃です

壁紙に傷だってかぁ?
基礎が割れてても分からないけど、壁紙は目に付くからなぁf( ̄▽ ̄; ぐぇぐぇ・・

順調さんが資材搬入した時に良くやっちまうコトの様ですね
木工ボンド薄めて「チョンチョン」の部分修正(ゴマカシとも言う)やって終わりに鳴らないことを祈ります (ー人ー;
まぁ1枚張り替えたら分からなくなっちゃうけどねぇ♪

細かいトコを見だすと・・ぜぇ~んぶ書き出して、叩きつけましょう!
キレちゃぁ~ダメだよぉww(;^o^)b




コメントへの返答
2009年6月22日 22:41
え~っと、それはボクのせいですかね?www

基礎が割れてたら大ごとですがなwww
でも、ホンマ割れてても分からないよねぇ・・・^-^;

なるほど・・・順調さんが良くやっちまう事なんですね(違っw

最初に電話した時にもっとちゃんと対応してくれたら、その部分修正でもいいかな~、と思ってたんですが・・・^-^;
なんかイマイチな対応やったんで全部やり変えてもらいますわ~w

やっぱ書き出して、叩きつけるのが一番ですかねwww
タンカを切れるメンバーさんを連れて行こうっとwww
2009年6月22日 10:28
ノ~((>д<))
綺麗な新しい状態で少しでも傷がついてると目立ちますもんね(T-T)
本当に後々もめるのだけは勘弁してほしいですね(^-^;)
頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2009年6月22日 22:47
ここだけ一際目立ってましたよwww
結構なガリ傷ですし・・・(ToT)

ホンマ揉め事だけは勘弁してもらいたいです・・・^-^;
円満解決を望みます!w

あ、今日は調べて頂きありがとうございましたm(_ _)m
2009年6月22日 10:39
クロスのひっかき傷は基本ですね(笑)
ウチもけっこう突っ込みましたよ…

工務店の方はそういうのも見越して金取ってるのでガンガンいきましょー(笑)

あと注意点が…

クロスってけっこう廃盤になりやすいので 同じのが手に入らないとかでゴチャゴチャいやれたりするので気をつけてね… 特に一年点検の時とかになくなってたりね(笑)


でもマイホーム楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年6月22日 22:50
龍さんも突っ込んじゃってますかwww
やっぱ現場仕事してると何かとありますよね・・・^-^;

ほうほう、なるほど・・・
良い事を聞きましたwww

あ、そうなんですか?^-^;
たしかにサンプルのやつに2010年までみたいな事書いてあったような・・・^-^;
リビングの壁紙って広範囲に貼ってるから無くなると困るな~www

なんやかんや言ってますが超楽しみです^-^
3ヶ月出張あるからしばらくワタスだけ住めないんですけどね~(ToT)
2009年6月22日 11:02
最後に全体チェック、みたいなの
すると思うんですよ、小キズとか

仕上げで専門に直す人がいて
けっこう綺麗になっちゃうもんです
コメントへの返答
2009年6月22日 22:52
ワタス立会いの元でもしますしね~
そん時に全部チェックしてきますわ~^-^;

そうゆう専門の人がやったらホンマに上手に補修しちゃうんでしょうねぇ・・・^-^;
2009年6月22日 11:22
引き渡しまでは施工者の所有物だから、毅然とした態度でやり直しさせましょう。
このままだと引渡日が延びる可能性があるから、強く言っといた方がいいかも。
言わなきゃソンソンexclamation
コメントへの返答
2009年6月22日 22:53
ふむふむ・・・さすが建築のプロが言うと説得力がありますね~^-^
毅然とした態度でいきます!

引渡しは多少延びても良い(どうせすぐに引っ越さないw)んでちゃんと直してもらいますわ~^-^
2009年6月22日 12:17
私の家は最終チェックで140箇所も
傷がありました(ーー;)
ポストイットでマークしてほしいと
言われたんですが・・・足りなかったよ(ーー;)

最終的には土下座されたよ(ーー;)
気をつけてね。。。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:54
140箇所って・・・
ありえなさすぎでしょ~w
素人が工事したみたいな感じですね・・・^-^;

おさむさんの事やから怒鳴り散らしたんでしょうね~w
って、そんな状態やったら誰でも怒鳴るかwww
2009年6月22日 12:45
こんなの唾付けときゃ治るって!!

気になるんなら
家全体を青ポスではっちまいな!!
それか
青で塗っちまいな!!!!!!

うちは案外適当に引き渡し!!
やりだしたらきりないから
途中でやめた。。やめ。やめ。。
しょせん家なんて30年住めれば・・OK
コメントへの返答
2009年6月22日 22:56
ツンツン ( ゜◇゜)σ
これでおk?

青ポスって何ぞや?www
ってか、青で塗ったら青の総帥のアジトになるやんけっwww

あら?おろしさんって意外と適当なのね・・・^-^;
もっと細かいかと思ってましたわ~w
2009年6月22日 13:05
これオイラの怨念!
遠隔操作で!!
怖っ~~~~

なんならオイラが、
ダイノック持って行こうか?
ギャハハ~~

って!洒落になってね~か(汗
無事に直りますように(祈
コメントへの返答
2009年6月22日 23:03
おが~さんの怨念濃そうやな~w
ねっちょりしてそうですwww

じゃ、ダイノックのカーボン調で・・・
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

はい、洒落になってませんねwww
関西人のワタスでも無理なボケですwww

お祈りあざ~っすm(_ _)m
2009年6月22日 13:53
引渡し前ですよね~
だったら大丈夫ですよ♪
他にもいろいろチェックしておいて、まとめて手直ししてもらいましょう

電気屋は引渡し後にお邪魔するのでいつも以上に緊張しますな
コメントへの返答
2009年6月22日 23:05
は~い、引渡し前ッス!
ですよねですよね、大丈夫ですよね!
最終チェック時には目を光らせて頑張ります!

電気屋搬入はたしかに緊張しますよね・・・^-^;
ただでさえ今はデカイ家電も多いし・・・^-^;
2009年6月22日 15:22
これは張り替えてもらった方がいいかも~exclamation&question
でも一年もすれば姫様にボロボロにされてるかも~冷や汗
我が家は チビ達に半年でボロボロにされました…(*_*)
コメントへの返答
2009年6月22日 23:07
貼り替えてもらうつもりでいてま~す♪

ほら、男の子と女の子ではパワーの差があるからw
ボロボロにはされないでしょうけど、落書きが心配・・・^-^;
まぁ、今までした事ないから大丈夫と思いますわ~^-^
2009年6月22日 17:02
引き渡し前にコレだとやっぱり悲しいよね~
交渉がうまく行くと良いですね。

あとは家具とかの搬入で傷付けないように気をつけて~

やっぱり音は出る物よね(謎
コメントへの返答
2009年6月22日 23:09
ホンマ悲しすぎますよ~(ToT)
なんとか貼り替えてもらえるように交渉しま~す^-^

ですよね~^-^;
家具家電の搬入時には注意しなきゃいけませんね・・・^-^;

ですです!音は出ますwww(超謎
2009年6月22日 17:35
あ、こないだ遊びに行ったときにやっちゃったのがバレた・・・。

今度ブチルゴムで補修しときます・・・
コメントへの返答
2009年6月22日 23:11
えっ!?いつ来たの?www

ちょwwwなんでブチルやねんwww
2009年6月22日 20:00
オナラは、嫁の顔の前でしかしないおやじですーわーい(嬉しい顔)
おやじは、某ハウスメーカーで建てたけど、立ち会いの時には、補修箇所をすでに現場監督がチェックを入れてましたよ、しかも、おやじが思ってた以上にわーい(嬉しい顔)
関西人なんだからビシビシいきまひょパンチ
コメントへの返答
2009年6月22日 23:13
おやじさんツワモノwww

ん~、さすがは一流(ですよね?w)ハウスメーカーは違いますね~^-^
ワタスが地元の工務店なんでそこまでキッチリやるか不安はありますね・・・^-^;

ほら、関西人にもチキンは大勢いますからwww
2009年6月22日 20:14
私も家建てた時にありましたよ~。
たぶん大工さんがやってしまったと・・・。

でも簡単に直るので心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年6月22日 23:14
結構、みなさんあるみたいですね~^-^;
やっぱ大工さんかなぁ・・・^-^;
でも、可能性があるのは大工さんだけやしなぁ・・・^-^;

簡単に直るんですか~
じゃあ、安心かな♪
2009年6月22日 20:40
その位はかわいいもんです。でも直してもらえますよ!引渡し後はほとんどダメですので、引渡し前にどんな小さな事でも言っておきましょう。うちは17箇所くらいだったかな?すごい人は50箇所以上!傷はもちろんですが、ドア、ふすまの開閉がスムーズか?とか、鍵(部屋やトイレなど)は付いてるがまわらないとか、風呂など水の出る所はすべて出してみる(水漏れがある場合がある)とかそのほかにも書ききれない位、見る所があります。気になった事は全部言っておきましょう。クレームの箇所は写真を撮って置く事。などなど、い~ぱいありますよ~
と、まじめにコメしてみる(笑
がんばって~

コメントへの返答
2009年6月22日 23:16
かわいいもんですかw
みなさんのコメを見てると普通に直してもらえるみたいなんで安心ッス♪

ふむふむ・・・参考になります^-^
カギを回してチェックするとか、水漏れのチェックとか言われなかったら分からなかったもんな~^-^;
naoさんサンキューです☆

とりあえずクレーム箇所は写真撮りですね^-^
2009年6月22日 21:14
こういうのってイヤですよね~。
まあしっかり直してもらえるでしょう!
オイラもリフォームの時には色々とありましたよ。
塗料の垂れとか、バルコニーの手すりがスリキズだらけとか。。。ある程度は対応してもらいましたが、完全に直すとはいかないものでした。

新築はそう言うわけにはいきませんのでキッチリやってもらいましょう!

コメントへの返答
2009年6月22日 23:17
ささいな事ですがホント嫌ですね・・・(>_<)

リフォームの時は新築以上に何かありそうですもんねぇ・・・^-^;
現状を把握しておくのも大事な事なんですね。

は~い!キッチリ直してもらうようにしま~す^-^
2009年6月22日 22:55
あらららら~ですね><
僕が折り紙貼りに行きます~(笑)
最終チェック壁に穴開くくらいみてくださいね~♪
コメントへの返答
2009年6月22日 23:19
ホンマにあらららら~ですよ~(>_<)
ささいな事ですが傷付けられるとショックですよねぇ・・・^-^;

え~っと、折り紙は間に合ってますので遠慮しておきますwww
2009年6月22日 23:02
人生で一番大きい買い物ですから後悔しないように、しっかりチェックしてクレーマーになっちゃってください!(b^ー°)
ワタシもいつかはマイホームが夢です♪
コメントへの返答
2009年6月22日 23:19
了解ッス!!
しっかりとクレーマーになってきますwww

三河さんも数年後には思い切って逝っちゃいましょう♪
2009年6月22日 23:16
新築なのにキズあったら嫌ですよね・・・
ガツンと言って直してもらわないと!

無事解決すると良いですね!(*^ー゚)b
コメントへの返答
2009年6月22日 23:20
ホント嫌ですわ~(ToT)
しっかりと直してもらいま~す♪

みなさんの心強いコメに助けられてますんで、きっと無事に解決しますよ~^-^
2009年6月23日 6:10
もう壁紙まで…早いんですねぇ

イロイロ業者が入っているので
面倒な事にならないことを祈ります。

各業者の頭集めて点検しちゃいましょ(^^)
コメントへの返答
2009年6月23日 9:57
あっとゆう間に完成間近です♪

電気屋やら水道屋やら色々な業者が入りますね~^-^;
こうなると誰のせいとかってなるのが面倒な事になりそうな・・・^-^;

こっちは素人やから総点検をキッチリしてもらいたいですよね^-^
2009年6月23日 23:24
オナラの音を再現するのは、小学校の時から得意な今日この頃いかがお過ごしでしょうか?(^^)
ちょっと空気が入っただk・・・の時、ん~!ん~~!!っと恥ずかしいのを我慢してる時の顔が好き~♪
今日はストレートすぎた・・・( ̄▽ ̄;)

新築の家の壁紙が!!
こりゃクレーム!クレーム!!
家の壁紙は、電車の走る振動で日常茶飯事チョコチョコと剥がれてきます(。。;)
毎回、ボンドを片手に格闘しております・・・
コメントへの返答
2009年6月24日 9:12
腕に口を押し付けて息吹きかけて『ブーッ!』ってよくやりましたよね~w
恥ずかしがってる顔が好きなCCTさんはドS人間と・・・(メモメモ

ガッツリ、クレーム出しますよ~♪
住むまでに綺麗に直してもらいます!
電車の振動で剥がれちゃったりするんですか・・・^-^;
それも困りますよねぇ・・・^-^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation