• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

nanda@BG5Aさん来訪。

nanda@BG5Aさん来訪。 #ついうとうとしていて一瞬、冷やかしのお客かとw

最近お友達になったnanda@BG5Aさんが遊びに来てくれました!

横浜にお住まいのnandaさん。

ご自分でシーケンシャル>常時ツインターボ化されたレガシィを拝見。

エンジンルームもさることながら、AF計やMDM100を追加しているコクピットから只ならぬ雰囲気がありますねw

最近ROMチューン機材を揃えられて本格的にセッティングを始められたnandaさん。
悩みはシーケンシャルから常時ツインになった事で、燃調を合わせる為の絶対的な情報が少ない事です。

吸気量の増加に対応する為のφ90エアフロを付けた事によるK定数の変更はほぼ理想空燃比になったそうですが、シーケンシャルツインのBGレガには燃調MAPが3ステージ分あり、過給圧の推移で切り替えになっているみたいです。

ならば常時ツインに変わった事で同じMAPを3箇所ともコピーしてしまえば・・・と考えた訳ですが、私もROMチューンは素人ですので上手いアドバイスは出来なくて申し訳無いです;;

きっとみんカラのレガユーザーから情報を頂けると期待してますww

同じ年代の方と車の話をするのは楽しいですw
またお暇な時に遊びに来てくださいねww

#あんまり良い情報は提供できませんが;;
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2011/02/26 18:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 21:09
こんばんは。

眼に見えない電気の世界は何となく恐怖です。力わざの方が眼に見えていいですね。

少し暖かくなったら、頭の体操でも、です。

先日のアドバイスを読み返していますが、なかなかです。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:53
どもですw

ウチの様な年代の古い車wはどうしても半田コテの必要な作業になってしまいますね。

珍黒さんの車ならパソコンのソフトウェアの様にECUの書換えが出来ます。「リプログラム」と言うのがスマートでイマドキですがw

データーロガーなども豊富です。
2011年2月27日 14:52
いきなりの訪問でご迷惑をおかけしました。
また突然伺いますので、よろしくお願いします。

帰ってからmapを再考し焼いてみました。
しばらく乗って手直ししていきます。
コメントへの返答
2011年2月27日 15:31
いえいえw
わざわざお越し頂きありがとうございました。
いつでもお気軽にいらして下さいw

「常時ツイン化」は良く見る加工例なのに、燃調に関しては中々事例が見つからなくて申し訳ないです。

考え方はいいと思いますので無理せずカット&トライしてみて下さい。

プロフィール

「@yui108 今ならドローンのFANモータ使って・・・」
何シテル?   07/18 12:42
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation