• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

輪番停電対策。

#偉そうな物では無い事ご容赦下さい。

政府発表で関東地区の輪番(りんばん)による停電が発表されました。

市の広報メールでも事前に可能性の案内が有りましたので「懐中電灯」は用意したのですが、必要な数の「単一電池」が購入出来なくなっています。

そこで事前に12Vバッテリーを充電しておき、電球を点灯させられるよう配線を作っておきました。
55wのH4バルブでは連日(どの位の期間になるのか現時点で不明)の放電で充電が間に合わなくなる可能性もありますし、発熱による火傷も怖いので10W~15w程度のバック球やウィンカー球を配線で繋ぎ「仮説照明器具」に作ってみました。

勿論配線のショートによる火災等の恐れもありますし、褒められる物ではないのは承知の上ですが、私の管理物件のマンション等の安全を図る目的もあります。

停電終了後に充電すれば翌日も対応できると思います。

こんな事しか協力できないのが恥かしいです。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2011/03/13 21:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 21:56
おはこんばんtうぃあ

LEDがあるならLEDがイイですよ。
豆球よりも
10倍長くもちますし!!!

突然の輪番停電で用意もままならないとは思うのですが
頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:01
コメ感謝します!

そうですね!最近の全方向照射タイプなら電球の変わりに最適です!!

残念ながらLED化殆んどしてないし、電球の方が安いwので電球にしちゃいました;;

なんとか協力して復興の一助になればと思います。

udonnkoさんも情報感謝します。
2011年3月13日 22:13
とにかくがんばれ
近いうちに復旧するから…

と、しか言えないのですが
がんばってください。

こんなことしか言えない自分を許してください・
コメントへの返答
2011年3月13日 22:22
どもです!
早くO.i.r.a.さんと雑談したいですw

地震の被害はコチラでは無いですし、がんばり様が無いのが歯痒いですが・・・

行政の対応には不満ですが、我慢するのも応援の一つと思ってますw

面白い事楽しみにしてますw
2011年3月13日 22:15
ご無事そうで何よりです。

輪番停電等大変そうですね。
私の会社の東京の人達も「トイレットペーパーすら売り切れてる」と連絡来てました。

大変かと思いますががんばってください。

コメントへの返答
2011年3月13日 22:28
コメ感謝しますw

取り合えず家の被害もありませんでしたし、出来るとこからやっていくだけですね。

昨日あたりから食品が商店から消えつつあります。

風評に踊らされる事無く情報を選択していきたいと思います。
2011年3月13日 22:17
おひさしぶりです。

山形は全域で電気が復旧しました。
これも各地域の電力会社とその地域の皆さんの協力の賜物です。
こちらの被害の為に日本全国の方が何かしらの対応をして頂いている事に感謝をしています。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:25
うお~~!!良かった・・・

MAMO@さんの足跡が来ないと心配してましたw
何しろご無事でなによりですww

いえいえ我々の電力・食品を皆さんの故郷で賄って頂いてるんですから当然です。

これから復旧が大変だと思いますが、是非前向きにがんばりましょう。
2011年3月13日 22:32
お疲れ様です。
しかし輪番停電の発表は、まったくもってひどい話でしたね。
首相の会見から10時間後とか、まったくもってばかばかしい話です。

うちは大型の懐中電灯はないですが、ガスのランタンがあるのでとりあえずは大丈夫です。
あと小型のガスランタンがあまってますので、必要でしたら声をかけてください。
(ガスも十分にあり)
コメントへの返答
2011年3月13日 22:41
お疲れ様ですw

八王子市からの話で昨日あたりから噂では聞いていたんですが事前確認なしですからね。

用意できた人は少ないでしょうし、明日はみんな通常(学校も)ですから準備もままならないでしょう。

キャンプ用品も良いですねw
いつもながら御申し出感謝します。
取り合えず中途半端なバッテリーが沢山ありますし大丈夫だと思います。

あっ電動アシストの単一型Ni-Cdセルばらせば結構ありますね。充電方法を検討しますw
がんばりましょう!
2011年3月14日 6:38
おはようございます。

停電なんて昔は予告なしでしたが、一応、抜き打ち的に予告してくれただけでもいいのかな。
お陰で、どこへ行っても、乾電池は入手出来ずじまいでした。まあ、これはなんとかなるでしょう。

東京は電車が走らないと、他の交通手段はどうしたらいいのだろう。バイクで片道30Km以上の通勤は堪えますね。さて、これは名案がありませんが、そのうち落ち着いたら、走ることに期待です。

しかし、雪の降る中、罹災されて困窮のなかにある人達を考えれば、まあ仕方がないか、です。

さて、朝のうちにトイレの自動排水を停めなければ。

お互いがんばりましょう。

コメントへの返答
2011年3月14日 7:21
おはようございます!

やっぱり・・・風評による「買占め」も有りますが、どうも計画的に陳列を減らしているようで怪しいです。

交通機関の「間引き」は未明になってからの発表でしたから酷いものです。
今朝、駅に付いてからひと問答になっているみたいですね。

そうですね。
マンション等の給水ポンプも止まります。
必要に応じて「共用栓」から給水して貰うように準備しています。

ありがとうございます!
2011年3月14日 17:37
懐中電灯の類が無くて、買いに行ったんですが。
もう、既に懐中電灯も電池もごっそりありませんでしたね。

ガソリンが、無いのも困ってまして。
電車で通勤しようと思っていたら、計画停電の煽りで運休。
結局、クルマで通勤しましたが、いつまで持つか・・・

でも、泣き言を言っても始まりませんので。
がんばっていきましょう。
コメントへの返答
2011年3月14日 18:41
どもです。

もう昼間も争うように懐中電灯やカンテラを買っていく姿を見ました。
スタンドの周辺は長蛇の列でしたね。

取り合えず2,3日凌いで様子を見ましょう。
結局、物流が動けば売らざるを得なくなるでしょうし、慌てて買っても良いこと無いですw

まだ停電していませんが
我が家では「停電モード」でスローライフしてますww

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation