• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

【パワーROMチューン】パワーSETの到達地点。

【パワーROMチューン】パワーSETの到達地点。 #今日もチョットだけ走りました。

先日の「高速道路実験」を踏まえて、ロガーデータを検討しています。

SSM-SCANツールで採取したデータと空燃比、排気温度を照らし合わせてみると現在のセッティングでミニサーキットを走る程度なら、特に不安は無さそうな感じでした。

一番の懸念は「上がらない排気温度」ですが、これは私の度胸が足らないのと、もっと気温や負荷が上がってくると、800度以上になってしまうかもしれないので現状では分からないですね。

負荷についてはテストコースの登坂路での加速の方が、インジェクタの吐出量が大きいので連続で無いなら危険は無さそうです。

でも、一応心配だったのと、AFMの数値がちょっとおかしかった事の確認の為、いつものコースでSCANしなおしてみる事にしました。

EVCのセッティングもちょっと「オフセット値」を増やして更なるキレ上がりを狙います。



ビデオを見ながらA/Fも手入力してみましたw
#まあ雰囲気ですがww

今までのDL-100でのデータと縮尺が同じくらいになるようにグラフ化します。

・パーシャルから「3秒」で目標Bt値に到達!過給圧は若干上がって1.3kg/cm2となる。
・今回、エアフロは正常値。でも最大値=4.9Vに到達!
・インジェクタ噴射量は4,500回転で88%に到達。A/F値は良い感じだが濃いのか?
・二つの山の手前、2>3変速時に2度遅角。その後の3速の加速では25度まで遅らされてしまう。
・排気温度は600度強まで。
・推定出力は「大台」に乗ってきた悪寒w

こんな感じでしょうか?

点火時期が不満ですが、ハイオクMAPで進めても制御で遅角されてしまいます。
でもyuiさんのLogを見ると、2速ですが5千回転以上で「38度」とか・・・
#やはりベースMAP側で進めるようか?

こんな感じのSETになりましたが、これで「到達地点」とするのか、さらなる泥沼へのめり込んで行くようか悩み処です;;
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2012/10/20 22:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

大和魂
バーバンさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 22:39
SSMツールで上手くスキャン出来ずに躓いています・・・。

いろいろ参考になるデータや資料を出して貰って、こちらも刺激されております。
箱は違えど同じようなエンジンなので、是非とも・・・

※イッショニドロヌマニイキマセンカ??
コメントへの返答
2012年10月20日 22:52
Logデータが生成されないんでしょうか?
お時間ある時ご連絡下さい。

あんなに手軽?に「Log視覚化」出来るPFC組に負けないよう、純正ECU組で頑張りましょうww

#もう既に両足ハマってるとも;;
2012年10月20日 23:43
泥沼希望~!
コメントへの返答
2012年10月20日 23:50
もう自分としては「省燃費SET」に戻りたい気が;;
#もーみんなオキラクなんだから~w

エンジン逝ったら「RAクローズド」と「強化AT」にしますから、ぐをさんもDIYオフ来てくださいね~!
2012年10月21日 12:44

ども。

アクセル踏めない状態では煮詰めようが
ないでしょうし、今のこのレベルの走りで
問題ないのでしたら、それはそれで良しと
してみては?

ただ、
全開時間が数十秒単位ではなく、
数分、数十分経過したときは、大丈夫か
といえば、そうではないところが出てくる
と思います・・・。
一度、PCのせてサーキット走るしかない
んじゃないでしょうかねぇ・・・。
安全面も含めて・・・。

まだ機材はこちらでは使う予定が無いので、
あせらず、お使い下さい。

と、いうわけで・・・。

ドップリ?と、頭まで泥沼につかる方向で♪
笑。




コメントへの返答
2012年10月21日 13:16
どもです。

どうしても「ベタ踏み」すると今のTCMではキックダウンしてしまうので、これもマニュアル化改造したいんですが難しいです;;

きっとそういう状態があるでしょうね。
MTで言う「吹け切り」の状態。

ATでは中々おきない事ですが、あるとすればサーキットや高速走行中の特殊な状況下で再現するしかなさそうです。

一応今後の実験メニューで本庄行きますのでその時に試してみます。

すいませんありがとうございます。

もう暫くセッティングをして「いい着陸地点」をみつけだしてみますw

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation