• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

【Kurofune体験】四段階の冷間始動。

【Kurofune体験】四段階の冷間始動。 #久し振りの城山湖。

本日仕事納めしましたw

もう大晦日に向けて今年の残りも少ないですが、「燃料項目」のラストスパートで解説も追い込んでいきますww

温度補正も大分安定してもう「点火」に行きたいですが、「燃料」で開いていない項目があとちょっとありますのでお付き合い下さいww



「冷間始動」はエンジンを始動する前から始まります。

「始動前噴射」と言うんですね。



ECUに電源が入った瞬間、冷間のシリンダーに届くよう燃料を噴射します。
暖機の後ならOFFでも始動出来ますが、若干長目のセルが必要みたいです。

セルが回り、クランキングが始まると次の段階に進みます。



「クランキング増量補正」は一回転目から始まり初爆で400rpmを超えるまで続きます。

400rpmを超えると次の段階に進みます。



「始動後増量補正」はセルによるクランキングが終わった瞬間の不安定さを解消します。
水温による「ホールド時間」の間、行われ「暖機補正」へとバトンタッチします。



ここまで来ると「吸気温度補正」や「目標ラムダテーブル」と平行して補正されますので、どの程度効果があるのか明確ではないですが、縦軸がスロポジになってるのがポイントです。



冷間時の早めに発進する場合に、踏み込みに応じて加減してエンジンの「咳き込み」に効果があるんでしょう。

このテーブルは「燃料テーブル」のパラメータ増分になっているようで「噴射計算モード」の違いで若干の違いがあるそうです。


このように「冷間始動」は始動前から始まり、暖機後の安定した状態までエンジンを見守ります。



凄い制御ですがユーザーは何も触る必要は無いと思いますw
「こういう事をやってるんだ」と思い出すだけで十分ですねww

純正ECUの非常に安定した制御を実現出来る様に綿密に計算されたLinkの機能ですね。

今夜はここまでw
ブログ一覧 | フルコン | クルマ
Posted at 2017/12/29 22:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

キリ番
ハチナナさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年12月30日 0:21
バッテリ交換してから冷間時始動、問題ありません(^_^)

冷間時始動って、純正ECUだと当たり前なんですが、フルコンだと本当に難しいんですよね。

最後のグラフ、わかりやすいです。そしてスゴイ制御ですね!!
コメントへの返答
2017年12月30日 0:27
やはり電圧管理も基本ですね。

色々なフルコンの「微妙な差異」のお話を拝見しますね。
純正ならそのエンジンを制御できれば良いだけですが、汎用機はそうは問屋が卸さないんですね;;

本当に良く考えてあるなあと感心しきりですw
2018年1月1日 15:29
フルコンはこういう「日常普通に動く」ようにするまでがとても難しい印象だったけど、こんなデータが入った状態(?)で売ってるっていうかECU買ってもないのにダウンロードすると各車のデフォルト値まで入ってるなんて、すごい時代というか太っ腹でびっくりです。
コメントへの返答
2018年1月3日 18:39
おめでとうございます!

その通りですねw
機種別フルコンの走り、PowerFCはそれなりにハードも機種依存があったみたいですが、黒船は汎用機で実現してるんですから凄いですww

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation