• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

【Hillclimb Monsters】やはり軽さよりトルクか?




ドライバーの手腕もあるけど、
デルタS4はトンでもなく軽くてピークパワーもあるのに、
マクラーレンMP4-12Cはそんなに軽くないけど速い。

やっぱ下のトルクか?足回りの差か?
ブログ一覧 | 徒然 | クルマ
Posted at 2020/09/14 16:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年9月14日 17:13
サーキットみたいな綺麗な路面なので年代の古いチューニングカーよりも公道も走れるようなメーカー製の最新GT3レーシングカーの方が速いんでしょうね、ラリーのターマックみたいのならデルタのが速そうです。このデルタみたいなGC8でヒルクライムしたいww
コメントへの返答
2020年9月14日 17:24
パイプフレームにFRPカウルのS4
なら市販車は勝負にならないと考えたんですが・・・

GCGFも同じ年代ですからもうちょと頑張って貰いたかったですね;;
2020年9月14日 20:31
空力かなぁ。超軽量でダウンフォースの押さえが無いと接地性がすごく悪くなりがち。しかもリヤエンジンだと前足の荷重変化が大きいからアンダーオーバーを出しやすいというか、操縦難しいでしょうね。
グラベルみたいに伸びる足ならまだしも、固めると大変そうです。

前にダウンフォース掛けられればかなり安定してくるんでしょうけど、外見弄るのは反則扱いされそう。
コメントへの返答
2020年9月14日 20:41
確かに四角いデルタは空力最悪でしょう。

でも四駆のS4よりMRのMP4-12Cのトラクションが良いんでしょうか?

TCSが働いて最大トルクで走り続けられるのが効果的とか?
2020年9月14日 21:05
TCSとABSでめちゃ楽ですが、そもそもタイヤが違うというのもあるかと。
あと、ヒルクライムは基本登り、リヤだけ駆動でもトラクションは掛かりやすいというところもありますね。
コメントへの返答
2020年9月14日 21:32
タイヤは結構高扁平な最近の物を履いてる感じですがなんとも・・・

そうですね基本登りですからね。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation