• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

【EJ20K 中期STi】Revリミッタの引き上げ。

【EJ20K 中期STi】Revリミッタの引き上げ。 #写真は使いまわしですがw

雨の水曜日。

月末の業務も一段落したので久しぶりにロムライタを引っ張り出してEJ20Kの特性に合わせた改変を行ってみたいと思います。

前期GC/GFではレブリミットの閾値・上限値は、

120,000,000÷目的回転数=(求める数値)16進数のビッグエンディアン

という「呪文」になっています。
インプマ第2号をお持ちの方は読んだ事がある筈です。



#この写真本当に便利ww

STIver3のEJ20Kは7,900回転からレッドゾーンみたいですね。

勿論そんなに回してもパワーは付いてこないので7,800から点火の間引きを始める様に閾値の条件を引き上げます。

使うのは「古のROM解析・ビューワ」Mappiです。



&H0466から始まる12Biteの領域にこれらのパラメータを書き込むと条件に合わせて点火を間引き、絶対値でカットします。

実際には最初に間引きを感じた時点でアクセルを戻してしまいますので、それ以上の閾値はシフトダウンの対策ですね。

一度サーキットで確認してみたいです。

それから燃料・点火の補正マップの上限値やその他のリミッタの改変には、「日産車用ROMエディタの傑作」ROM EDITORを利用させて頂きます。



このグローバル画面ではこの前の箱根実験で心配になった「過給圧リミッタ」の確認をします。

前期GCGFでは過給圧制限マップを「FF」で回避しても燃料カットが入ってしまいます。
「あるアドレス」のMAPセンサ電圧係数(2Biteビッグエンディアン)を引き上げて5V以上にしてあげると故障判定フラグが停止します。

#これが「前期は110kPaが上限値」の原因。

あとは「ベースROM-ID」に独自の版数を改変記録として記入しておけば、MDM100に表示されるオープニング画面で現在のROMがどれか確認できますw

#結構便利なのでお試しあれw
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2024/05/01 16:38:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【今更誰得?】GCGF前期のROM ...
NAO'sProject.さん

この記事へのコメント

2024年5月1日 17:23
ふむふむ…
エンジン壊さないでねぇ~!w
コメントへの返答
2024年5月1日 17:27
はい!注意しますw

無負荷で空ぶかしするとメタルイキますから本当にヤバいですね;;
2024年5月1日 17:33
こんにちは。自分が歳を取るほど
「古の」と呼びたくなる機材が増えていきますね。
画像のROMライターも間違いなく「いにしえ」・・・(^_^;;
コメントへの返答
2024年5月1日 17:38
もう自分自身が「古」ですからw

でもお陰で対応の柔軟さも増え、
「電源が入らなくなったらケミコン交換」とか
「端子のイオン化傾向で接触不良を探る」とかまだイケルナと感じる事もありますw
2024年5月1日 19:34
そういえばEPROM消去用の紫外線ランプ、LEDでもいいのかな?波長届かないような。 そろそろ蛍光灯もなくなるらしいですからね。
コメントへの返答
2024年5月1日 19:50
あ~そうなんですか。
でも紫外線って意外な需要が増えてるので(給湯器の殺菌等に内蔵され始めてる)今後は新型が開発されるかもw

プロフィール

「@ノイエ汁 既成材の巾木や廻縁を乗せます。」
何シテル?   05/11 16:33
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation