• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

【黒船危機一髪】NAエンジンでアンチラグ?!

【黒船危機一髪】NAエンジンでアンチラグ?! #何を言ってるの?となりますが・・・

AVCS化のネタも準備中ですが、アンチラグ(DBW)化の話でいつものGTさんが新しい動画を上げてるので便乗しつつ参考にさせて頂こうと思いますw


NAでアンチラグとは意味不明な話だな~と思って見始めたんですが「踏み直しのレスポンス」を想像しながら考えると確かに!と納得する事しかりですw




サーキットやジムカーナでの「踏み直し(アクセル全閉>全開)」のエンジン状態を考えれば、

・全開からのスロットルOFF = インマニの急激な負圧化
・そこからのスロットル全開 = 吸気の停滞によるレスポンス悪化

というターボでもNAでも関係無く「内燃機関ならでは特性」と言うべきラグは不可避ですから、これにフルコンのアンチラグ制御がてきめんに効果があるのは当然ですねw

同時に発進時のローンチコントロールやアクセル踏んだままでのフラットシフトでも当然NAエンジンのVTECや12A、13B等のロータリーでも効果がある筈です。

特にVTECだとヴァルブの切り替わり領域を維持した回転制御が出来たら効果覿面でしょうねww

半面、後半の話に合った駆動系へのデメリットは考慮するようでしょうね。

サイクリックアイドルやフラットシフトによってペラシャやドラシャ、デフに掛かる負担は予想できませんし、触媒やアクセルオフ時のブレーキマスターの問題もターボの時と同様に検討が必要ですね。

でもこれも「排気量倍増の様な効果」の前では恐るるに足らずですww

#あ~~これも実験してみたいww
 
ブログ一覧 | フルコン | クルマ
Posted at 2025/02/09 18:17:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【黒船危機一髪】多連「電子」スロッ ...
NAO'sProject.さん

水平対向10気筒
black frogさん

PORSCHE 718 Boxst ...
tak3さん

スロットルコントローラーその後
syanさん

スロットルコントローラー取付け
syanさん

この記事へのコメント

2025年2月10日 23:49
東スポの見出しみたいなタイトルですよね。NAでアクセルオフ、オンの踏み直しのトルクを出したいって話で、アクセルはオフでも電スロを閉じず、燃調と点火でオフの低トルク運転を作ってエアフローを維持してやれば再度オンした時に混合気の吸入量を稼げる、という制御の話だけど、アクセルオフでトルク減しないとミサイルになっちゃうのでちょっといじって試すのも怖いなぁ。
当然普通のゼロ発進では使えないし、チューンドのNAエンジンはそんなことしなくても怖いくらいのレスポンスあるって最近わかってきましたよ。2リッターでも意図的に鈍くしてちょうどいいくらい。

アンチラグってやっぱりターボエンジンにかけるものかな、味付けの装飾としてはNAにはやりすぎかと。

ただ、競技車でダート系だとドカンとトルクかけてその瞬間にLSDをロック操作するのには使えるから、そこでは大きな武器になります。
コメントへの返答
2025年2月11日 8:56
#あやっとtommmyさんからコメ来たw

う~~ん。

当然ですが公道で使う物ではなく競技に限っていますのでw

自分自身NAのハイパフォーマンス車両に乗った事が無いので、比較的大排気量車の印象になってしまいますがレスポンスが良過ぎると回転落ちが速くて、ヒールトウで回転を維持しないと立上りで怖い事になるという事が。

「湾岸MIDNIGHT」のZ32で回転落ちが悪い分、繋がりが良いとかの話ですねw

お陰様でPVが凄い事になってるので、楽しい話題を提供できたかと存じますww

2025年2月11日 13:30
吸気系に押し込み道具が付いてないNAは空気の流れを止めないくらいしかできないから、あれしかないけどデメリット大きくて、ナンバー付きのクルマでそんなん見せるのはなぁ、というところ。

そして、一番いいのはnaoさん号の電動チャージャーで、踏み返しのときスロットル前を与圧しとくのじゃないかと。
ターボも濃い空気の方が加圧しやすいし、できればブローオフ還流をコンプレッサーに吹き付けて正転させればなお良いかと。IC通るから冷凍サイクルで冷えますし。NAアンチラグみたいなデメリット無いです。
コメントへの返答
2025年2月11日 14:02
踏み直しのレスポンス回復には大きな期待があったんですが。

L型3.1とかキャブで回すエンジンでは出来ない芸当ですので、サーキットやドラッグ前提ですが面白そうに感じたんです。

ターボアクセラレータ褒めて頂いて感謝ですw

でもminerさんから
「ツインスクロールで使うとフン詰まりになるかもよ」
と注意されサーキット用には撤去して日産のエアクリの枠だけなんですが;;

プロフィール

晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation