• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

【WRF2025】本番用オイルに交換

【WRF2025】本番用オイルに交換 #これ結構良さそうw

建国記念日の今日、来客も無いし暖かな陽気なんで「水曜メンテ」ですw

23日のFSW走行会に向け本番用に用意したVerity プロテックSYN+エステル5W50に交換します。



4L缶で買うと7千円しますのでペール缶2万3千円はちょっとお得かなww

このオイルの動粘度等のデータが前回まで使っていたMOTUL J-01にそっくりなんです。



三和化工は国内に製油所を持ってるみたいですし、MOTULのOEMが取れればビッグビジネスだったんでしょうが残念ながら大当たりせずハイパフォーマンスシリーズは廃盤になっちゃいましたけどね;;

多くのファブレスオイルメーカが三和化工のOEMを受けてますが、
「5W50でSP規格?!」
とか銘を打たれても眉唾で信じられませんww

まあゴタクを垂れてても仕方ないのでオイルを落とします。
しばらくタクらせてる間にブレーキダクトを取り付けます。



いつものアルミフレキの形を整えてホイールに潰されない様にロアアームに縛ります。



今までのオイルもVerityの5W40でしたので当然ですが酷い汚れは無いです。
前回排出量を計り忘れたので今回はPETボトルに受けて確認しようと思ってたのに、忘れて廃油缶に・・・;;

まあいいやw

親油を入れてみます。



オイルの粘性、色合いもJ-01にクリソツですね。

冷間始動時の油圧を確認します。



油圧計で7kg近くに上がりますので問題無さそう。

   

少し走って暖気後に確認すると3kgを維持してますのでいい感じですw



あとはタイヤを交換して準備完了かな。
#コストを考えて16inchですがww
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2025/02/11 13:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【コスト重視?】オイル銘柄の変遷
NAO'sProject.さん

初 MOTUL
さっぱりピーマンさん

ジムニーオイル交換
ryonさん

2025 7月20日 ハチロク走準備
☆☆ムー☆☆さん

エンジンオイル20リットル缶買いま ...
a24qtronicさん

愛用中のエンジンオイルが生産終了
すゞめ(人)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation