• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

【リベンジ!】実験再開!!

【リベンジ!】実験再開!!#そろそろ再開したいですww

現役復帰してひと月余り走りました。

その間エンジンの調子を見ながら燃費を確認し各部を点検しましたが、特に問題も無さそうですので「省燃費実験」を再開したいですw

とりあえず吸気側メンテをしてから2年近く立ってますので「KUREエンジンコンディショナー」でスロットル・サクションのお掃除をしました。
スロットルは直上の配管を外してたっぷり吹き込みます。
ISCVへはレゾネーションチャンバー以降の配管から吹き込んではクランク、又吹き込みます。

ちょっと置いておいてエンジンを掛けると白煙と共に咳き込みながら回ります。
しばらくすると煙も収まりスロットルも軽くふけ上がりますw

さてとりあえず手軽な所から始めます。先ずROMを#006にして見ます。
このROMは「理論空燃比係数」を12%カットしてみた奴です。冬場は若干冷間時にぐずったりしましたが今の季節なら問題なく使えます。冷間増量や加速増量は制限されてますが巡航時は実験により「理想空燃比」の通りの燃焼をします。

しばらくは「テスト走行」も自粛しますので通勤やドライブでどの位差が出るか「燃費記録」で紹介していきますね。

それからこの車を「営業車」で使う関係上、ちょっと元気な排気音を何とかしますw

前にお話した事がありましたが、マフラーにサイレンサーを加えてパワーバンドを低下させ、排気充填効率を上げて省燃費を目論見たいですが、「楕円フィニッシュ」では既製品は使えないので中間部に「リデューサー」として口径を絞るように挿入する予定です。

計画としてはこんな感じで進めて行こうと思います。


Posted at 2010/06/17 20:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 省燃費チューン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67 8 91011 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 2324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation