• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

【中古だけどw】新兵器投入。

【中古だけどw】新兵器投入。#随分安くなりましたね。

ちょっとGW以降仕事が忙しくて中々メンテ出来ないんですが、今日はお天気も良いし午前中に「本庄」に向けての準備を始めました。

先ずはオークションで見つけてしまったテクトムMDM-100(S1)の取付です。
最近皆さんが付けているのをみて欲しくなっちゃいましたw

取付といってもコネクターを刺すだけw

でも今までノーパソとSSMツールで見ていたパラメータがすぐ確認できるのはお手軽ですね。
とりあえず暖機後のISC-Dutyとか確認します。負荷の無い状態で「30%」なんですね・・・

今まで「Knock Flag」「Rtd Adv」は数値として見れなかったんで面白いです。
「FB」の値で、どれ位学習で「増やされてる」「減らされてる」を見ながらMAPのどこいらをいじろうとか、こりゃ楽しいww

今後、ROMセッティングで活躍してくれそうです。

お次はオイル交換です。

最近安いんですよねw

特売のカストロRSです。
なんかちょっと「EDGE」とかオシャレになってますが同じですよね?
サーキット対策でちょっと番手が上がるし、油圧の変化が見たかったんでw

車検でサービスのオイルはフラッシングのつもりで落としてしまいます。
もったいないけどw
出て来たオイルはちょうど4.1㍑。いい分量入ってたw

さあてじゃあこれで油圧を確認して見ましょうか。

おおちょっと高目w

始動直後は6Kg程度で変りませんが、暖機後はやっぱ高目になりますね。
すこしエンジン保護の意味でも良い感じでしょう。

MDM-100で見ると暖機後はやっぱり「30%」。
気温が高いせいですかね。これからもう少し監視していきます。

あとは「ステアシフター」の配線を修理しました。
本当は「パドル」付けたいんですがね。
ステアコラムがぐらぐらなのを補強したいんですが;;

水曜日は何をしようかな・・・
Posted at 2012/05/13 22:06:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ROMチューン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 34 5
67891011 12
131415 16171819
20 2122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation