• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

【対比で考察】本庄サーキット攻略法w

【対比で考察】本庄サーキット攻略法w#今回は色々なデータが取れましたw

さて「プロアイズ走行会見学」の巻ラストです!

午前中の走行が終りお昼休みです。
もう気温がドンドン上がってみんなTシャツです!
#私なんかパッチまではいてったから地獄;;

日向で寝ていると日焼しそうでしたw


午後からは師匠の同乗走行がありました。
先程のインストドライバーの運転で師匠がレクチャーを受けます。

これは為になりますねww



綺麗なラインで何週か走ってその後はスローダウン。
「ちょっとスロットルのツキが良くない」というお話だったとの事ですが、この理由はminer師匠のBlogに書いてありましたねw

やはり長いアクセルと短く強いブレーキ。
大廻りしない2ヘア。
最終コーナーへのアプローチ。

ソコに「本庄攻略」のポイントがありますね。


師匠はその後の第4ヒートも連走なのでタイヤがタレて辛そうでした。



最後の走行はよーちゃん@miner号ですw

本調子でない師匠のマシンで「オーナー頃シ」はサスガですww
最後のほうは本気でしたねw



やはり速いラップは2ヘアがコンパクトで真直ぐアクセルを開けられる・・・
最終コーナー手前で十分加速することでタイムUP出来る。

動画の対比でそういったセオリーを感じました。
今回の見学OFFの収穫ですねww


最後にお2人からGPSデータを頂いたので対比してみました。

師匠の747Proはダッシュ設置。
よーちゃんのは師匠のクルマの屋根に付いています。

赤のデータがダッシュ設置の方です。

結構取りこぼすんだぁ・・・

タイム的には誤差範囲ですが、細かいデータの差がありますね。
やはり外部設置の意味はあるんですねw
Posted at 2013/03/12 23:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10 11 12 13141516
17181920 2122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation