• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

【真夜中のROMチューン道場】ローギア対策ジムカーナSET。

【真夜中のROMチューン道場】ローギア対策ジムカーナSET。#いい感じのA/Fチャートになったかなw

折角の水曜日。
土曜日に向け下回りやアライメントのチェックもしたかったんですが、仕方が無いのでECUセッティングを変えてみる事にしました!

エアクリーナはいつものAPEXキノコに交換。
エアフロはQ45になります。


今年の初めの頃から「Q45エアフロの最適化」を模索してきましたが、VQ-MAPの編集は思いのほか難しく、幾度かサーキットでも実験してみましたが中断状態でした。

今回ジムカーナで低速ギヤを多用する事と、気温の低下による空気密度上昇、気圧の低くなるFISCOでの走行を考慮し、中回転域のVQ変換の応答性を高め「濃さでトルクを出す」ROMを以前から検討していました。

そこで考えたのがTPスケール(基礎噴射時間格子)の「前詰め」です。



過去の道場での考察通り、JECSの燃調MAPの横軸は「負荷軸の目盛り」ではなく空気量に対する基本の噴射時間(1Bit=128usec)と解りましたので、TPを前寄りに詰めて配置することによりVQ変換の「不感帯」を感度UPで切り抜ける事が出来るか実験してみました。

この状態で負荷の掛かる登坂路を加速すると中回転域(3,000~4,500rpm)で若干薄めになっていた空燃比Logがいい感じにRICHになりました。



丁度1~2速で加速する領域が長く続いてもこれならノッキングの心配は無さそうw

このLogから回転数とエアフロ電圧でA/F頻度を拾ったのが冒頭のチャート図です。
高回転域までなだらかにA/Fが下がり、想像通りの変化になった感じです。

これで十分な気もしますが、更にパンチの効いた加速が出来るよう燃調MAPでも中域を太らせ、点火時期は最大で3度まで進角させたROMも焼きます。



上段が変更後の差分MAPです。
中域以降の濃さがトルクに変わるように。



点火時期の進角はオーバーレイMAPで行います。

これでも試験してみましたが、若干の遅角だけでノッキングする事無く加速しましたw

後は不具合があれば現地で焼き直しますが、アイドル付近でも安定していますので問題無さそうです。

これでいい結果が出れば「エアフロ交換に伴う吸気効率の微調整」が手軽に出来て、VQ-MAPの不安要素を解消できます。

#勿論私の環境に限っての実験ですがw
Posted at 2014/10/16 00:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROMチューン | クルマ
2014年10月15日 イイね!

【ISDCジムカーナ】コース図来た!

【ISDCジムカーナ】コース図来た!これは難しい?

それともカンタン?!
Posted at 2014/10/15 12:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | TommyKaira | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
567 8 91011
121314 15161718
19 20 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation