• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

【車検完了!】ナラシ半分終って。

【車検完了!】ナラシ半分終って。#裸はダメなのね~w

車検完了しました!

これで又2年乗れますw

色々苦労して望んだ車検でしたが、指摘された事項は又「ライセンス灯」でした;;

前回は電球の光量不足でしたが、バンパーを交換した事でライセンス灯そのものを取り付ける「下地」が無くなってしまったのでwフェンダー球のソケットだけホットボンドで貼り付けて電球を光らせていました。

なので下から覗くとバンパーの穴から直に電球が見えますww

明るくていいと思ったんですが、「ジカはダメ」との事なので透明パッケージを切ってバスコークで貼り付け。

電球が切れたら(切れないと思うけど)剥がして交換ですw
#ちょっと担当者はシブい顔してたけどww

という顛末を経て車検おkという事でw


さて車検通りましたんでナラシの続きなんですが、もう500km走りましたんで一度オイル交換します。



本当はエンジン換装時に用意しておくべきだったんですが、新エンジンを一度フラッシングする為にディーゼルオイルも用意しました。


それからROMのセッティングがそのままなので、新しいエンジンに合わせて変更していこうと考えていますが、ノッキングやデトネーションを自分で自覚できなかったので、前から欲しかったメーター類を準備していました。



インテグラルのノックモニターと排気温度計、そしてGRIDのMAPモニターです。

インテグラルのノックモニターは前から探していました。
EJ20用になっていてノックセンサー線を繋ぐだけで表示されるんですね!
#ECU側だけでいいの?

排気温度計はJuranのセンサーの先端がおぞましくも溶けて無くなってたので;;
センサーだけでも良かったですが、ロガーに入力できるか実験してみたいので新たに用意してみましたw

圧縮比が9.0に上がった事でブースト圧は1.0kg/cm2に下げてみます。

あとは点火時期MAPを再調整してデトネーションの閾値を探っていきます!
#とりあえず秋までにw
Posted at 2016/05/17 20:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROMチューン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 45 67
8910111213 14
1516 17 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation