• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

【Kurofune体験】ARCインタークーラに交換してみましたw

【Kurofune体験】ARCインタークーラに交換してみましたw#なかなか意図の通りにならない・・・

先々週のエライ暑さからちょっと梅雨らしい気温になってきましたね。

そこで先週から色々と画策してきた「インタークーラ交換実験」を再開したんですが、なかなか上手くいかないです;;

実験の方向としては、

・純正インクラの前後に気温センサを設置して全開時の吸気温度変化を記録する。
・ARCマルチカップインクラに交換し、冷却効率の変化を確認する。
・LINK-ECUのKnockLINKを単独のセンサーに切り替え、故意にノッキングを起こさせる。
・同時にインテグラルのノックメーターと比較しどの位のレベルで発報するか比較する。
・最大ブースト時にICWSを噴射し、冷却効果を確認する。


と言う感じで考察していこうと狙っていましたw

先ずはノックセンサの追加です。

G.2さんからお借りしたBOSCHドーナツタイプをシリンダの裏側、エンジンマウントボルトに固定しようと狙いましたが、ボルトの寸法から付けられません;;

ところがインクラを交換していると、純正ノックセンサのすぐ隣りに8mmボルトが固定できるホールが見つかりましたw



若干ベルハウジング側ですが、シリンダブロック直に緊結出来るのはいいですね。

こっちのセンサーにKnockLINKを接続すると、純正センサーにノックメーターと併設していた時と反応に変化があります。

・交差点でウィンカーに律動して反応していたのが無くなる。
・始動後の「緑点灯」まで若干時間が掛かる。


ですが走り始めると低速でワイドオープンしてエンジンをガクガク揺さぶるようなノッキングの時に反応しています。



この状態で日曜日に雨が降らなかった時に実験走行路でテスト走行を行いました。



気温は前回と同じ26℃位なんですが、ちょっとインクラ前の温度が上がり過ぎてますね・・・配管がアルミなのが影響してるのか?(STIはシリコンホース)

あとは以前から言われている様に、
「圧力損失が少ない=冷却効率は落ちる」
と言う事なんでしょうか?

ヒートシンクの間は大きく間隔が空き吸気通路が太く、内部のフィンも効率が良さそうな構造なので、純正とは違い低速ではあまり冷えないんじゃないか?
と言うのがARCインクラの「真相」なんじゃないかと思います。

まあ悩んでも前に進めないので「強制ノッキング実験」にかかります。

ブーストを1.2kg/cm2まで掛けて点火時期を広域で5度位進めます。



何度か走行しましたが、なかなか思うようにノッキングしてくれません;;
ノックメータは「青3個」まで光りますがKnockLINKは無反応;;

その上、点火時期を進めた結果、排気温度が上昇してアラートが鳴り始めちゃった;




4回くらい走行すると油温も上昇してきたので中止にしました;;

#やっぱFSWでWOTしないと結果出ないかな・・・
Posted at 2017/06/28 19:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 6 7 89 10
111213 14 15 1617
181920212223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation