• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

【Kurofune体験】スタンドアローンで始動!

【Kurofune体験】スタンドアローンで始動!#オスとメスで間違っちゃうんだよ・・・

大変お待たせ致しました!w

LinkG4+KurofuneをVPROハーネスを利用し、スタンドアローン制御まで漕ぎ着けました!!


先ずは感動の初始動をご覧下さいww



油断してコネクタPINを間違えたり、センサーの5V電源を忘れたり・・・

最後の苦労は「アース」でした;;

純正ECUと同居で接地すると、センサーのGND側やシールド線は純正側でアースしてくれるので安心してピギーバック実験していましたが、スタンドアローンとなるとしっかり黒船と接続しないと「電位差」が生じてしまいます;;

・MAPセンサのGND(PIN配置的に遠い場所)
・クラセン・カムセンのシールド(特に指定は無いがノイズを拾い易い)
・ノックセンサのシールドケーブル(良いものが無かったのでカーTV時代の同軸フィーダを利用)

そしてノイズに注意して黒船側センサーアースとボディーアースにまとめます。



もう・・・目が疲れて・・・

自分でも気付かない内にクーリングFANのPINを、IGN5/6に挿してしまったり(本来はINJ5/6)
水温はどんどん上昇するし結構悩みましたw

でも上手く動いて良かった!

そうなれば「お楽しみ」も起動ですw



Amazonで売ってるELM327ドングルは問題無くLinkG4+で使えます。
OBDコネクタに指して電源ON!



後は青歯で認識させたら、昨日の内にインストしておいた「Torque」を起動します。
デフォで貼り付けてあるゲージは全部重なっていて、どれも大きいサイズなんで削除。

必要なパラメータを選んで登録します。

いろいろ楽しいww燃費とかもあるんですが「車速」を認識してくれない;;



なべさんのBlogでも書かれてる「LF車輪速」でアクティブにはなるんですが「65535Km」表示;;
実速にするには係数が必要なんですね・・・画面にナントカ薄~く見えるww

後はこの数字を別のパラメータに代入するんだ・・・

・・・もうちょっと悩んでみますww


速報!:速度計動きました!!



お話の通り
「シャシーとボディ」>「車速の取得」>「非駆動輪速=LF車輪速」
とするとTORQUEのメーターが動き始めました!!
燃費計も動きますww

りぼ菌♪さんありがとうございました!!
Posted at 2017/12/16 19:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 456 789
10 11 12 131415 16
17 18 1920 212223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation