• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

【黒船でサーキットに挑戦】プラグ交換して正解!

【黒船でサーキットに挑戦】プラグ交換して正解!#微妙に1・3番がデポジ過多;;

先週のセッティングでノックレベルが「1000」を超える様なログが記録された原因を探るべく、水曜メンテでプラグを交換しました。

高耐久を誇るイリジウムMAXタイプでも、

エンジンの汚れには勝てない様で結構なデポジットが接地電極に堆積していて、これが異常燃焼の原因だったのかも知れません。

これで解決となったか実装試験で確かめますw

前回と同じ高速登坂路で何度か走りながらパラメータを詰めます。

ちょっと進角し過ぎだったので気持ちリタード。
ロギングパラメータも見易いものに変更。



ほぼ期待するグラフを描いています。

シリンダ毎のノックレベルも変速時の飛び出し以外は綺麗に閾値に収まってる。
若干1・3番が高いですが、これがシリンダ内のデポジットに関係してるのかも。

もうちょっと濃くしたいですが、既にInjデューティは90%ですからやっぱ300psが限界ですね。

一応燃調テーブルを修正しておきます。



ログで見ているポイントがピンクのカーソルで表示されますからその手前を。
影響範囲を想定して増量しておきます。


一緒にエアフロ制御マップもテスト。



点火テーブルを読む位置が微妙に違うんで微妙にノックレベルが「ざわざわ・・」してるな;;
少し遅角させよう。



グラフのアクセスが全然違うので3Dマップの形も異なります。
計算要素も違うんでモデル化数値も若干違いますね。

ノックレベルの原因解決になって良かったww

#後は現場かなw
Posted at 2020/02/02 18:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5 67 8
91011121314 15
16 1718 19 20 21 22
23242526272829

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation