• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

【パソコン黎明期⑤】憧れのSEから地獄のCEに。

【パソコン黎明期⑤】憧れのSEから地獄のCEに。#やっぱ楽しい事は仕事にしちゃいかんw

楽しい学生生活も終わり;;
そろそろ就職活動の季節です。

音楽系企業とか画像制作系とか夢を見ていましたが、時代はバブル期
IT系企業に会社訪問すると速攻で内定を貰い、軽井沢や山中湖湖畔のホテルでオリエンテーション三昧でしたww

入社したのは神田にある三菱商事直系のOA機器販売会社で、西八王子から通勤すると半年で「定期」が10万円越えww

「お前の人件費トータルすると俺よりコスト高けえな;;」

先輩から言われましたw

さて入社してからもずっと研修でした。
メインに扱っていたのはPPC(コピー機)で高価なXEROXから安い「小西六のユービックス」に扱いを絞ってシェアを伸ばしていました。

OA系は富士通のOASYS(日本語ワープロ)がメインでしたが、パソコンのオフィススイートを狙って新発売のFMRシリーズ(インテル80286 8MHz)に「FM-OASYS」というワープロアプリと「親指シフトキーボード」でNECのシェアを奪う目論見でしたw



「何でまた富士通?;;」

王道のNECはオフコンはN5200、パーソナルはPC9800シリーズで独走していました。富士通はFACOM9450とFM16β・・・どちらもパッとしない駄作でした;;

本家のOASYSは結構人気がありましたし、親指シフトキー(3段分の50音配列を親指に配置されたシフトキーと同時に打鍵する事でワンストロークでカナ入力が出来る)も慣れると使いやすかったです。

そこで新発売のFMRでは大容量40MB HDDを搭載しwパーテーションで起動切り替えでFM-OASYSとオフィススイートアプリをパッケージで売る戦略でした。

そこで新しい販売部として「PC部」を立ち上げ新人を入れた訳ですが、新入社員のうちPC経験者は私だけでした;;なので主任と私だけの二人だけの部署。
しかも主任はOASYS部兼任でしたから実質ひとりでPC部をやるんですって?!

主任とのOJT(対応の良い既存ユーザーを回るだけ)が終わると地獄でした;;

営業範囲は中央、港、太田区の広大な範囲で情報があれば世田谷も新宿も回りましたが、既存ユーザーはOASYSがもうあるし、パソコンを導入とは「仕事が増える」訳で経理・業務部署の反応も悪いです;;

飛び込み営業でコテンパンにされ、新品のビブラムスリッポンがすり減る程歩き回りましたが何も売れず・・・げんなり;;


何かヒントを得ようとコピー部の溜まり場の茶店に行くと、午前中ずっとモーニングでダベり、午後は訪問した顧客の担当者の名刺をコピーし合って日報を書くという日常をまのあたりにして、同期の新人たちも右へ倣えの現状。

(これじゃいかん!)喫茶店を出て決意しますw

新規開拓のサポートとして東陽町の富士通ショールームで「来客当番」をする販社の持ち回りがあったんですが、ショールームレディーの一人と友達になり当番じゃない日の来客(他の販社もろくすっぽ来ないので)があると連絡をくれるよう頼んで待機していました。


そして何気なく富士通のSEの顔をしてお客様のご要望・悩みを聞いて後日訪問するのです。「成約」になったらレディーにバッグを買ってあげますw

「経理計算用に”マルチプラン”入れたんだけど女の子たちにボイコットされてねえ・・・」

NEC98部隊が売ったのは9801に一太郎とマルチプランみたいです。

一太郎は使えますがマルチプランをパッケージそのままで売ったって使える訳がありません。少なくとも業務にあった「仕掛コード」や「伝票フォーマット」を作れるスキルが無いとブラックです。



幸い私は大学でロータス123r2.0j(初期DOS版)を使っていたので段組みとマクロは自分で組めました。顧客の経理部の女性と友達になり経理コードや伝票形式を教えてもらってショールームで内職しましたw

日計表から集計表を作り「串刺し集計」で月次の出納表を出力する。
ショールームでデモすると担当の女性たちが感動していましたw

SEと言うよりCE(カスタマーエンジニア)ですねww

それと典型的な受発注業務では「一冊毎に製本された」カーボン伝票が一般的で、穴あきの「連票」に切り替えるのに抵抗があります。在庫が箱であるんですからw

幸い富士通には複写単票を吸い込んで印刷する「多目的プリンタ」があったので、当分は自社帳票を使ってもらい、在庫が見えてきたら出力をレーザープリンタに切り替えていきました。

こうして少しずつですがリースアップ機器をFMRに切り替えていく作戦は成功しました。
やはりパッケージソフトそのままじゃなく「ちょっと手を加えれば」売れるんですねww


しかし営業として「売れる」とやっかみも受けるみたいで。

納品の日のトラックの配車が取れないとか手伝いの女性インストラクターの予定が取れないとか・・・
まあ入社一年目の新人が売れてはいけないんでしょうね。

徐々にそういった妨害が目立ってきた時に決心しました。

「建築屋始めるから資格とって手伝え。」

親父の要請を受けて販社は退職しました。
「太陽の街、八王子」に堂々復帰ですww

#続くのかな?ww
Posted at 2024/08/24 15:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年08月24日 イイね!

ReGLOSS SPECIAL LIVE!【YouTube Music Weekend 8.0】


#ReGLOSS




SETLIST

01_瞬間ハートビート
02_シンメトリー
03_泡沫メイビー






Posted at 2024/08/24 09:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3D-Diva | 日記

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation