• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

「何が食べたい?」

「何が食べたい?」#珍しく食べ物ネタw


今度「社会科見学」に行く長女。

日頃は給食ですから楽しみな「お弁当」w





母「何が食べたい?」

奥さんが聞いたそうです。

娘「う~んとねっ、卵焼きと海苔っこチキン!!(冷凍惣菜の定番w)」

母「うんうん」

娘「それと枝豆!!

(オヤジなリクエストだなwwまあでも俺も好きだしw)



母「デザートは?」

娘「缶詰みかんとぉ・・・(これも定番w)

       焼きりんごっ!

母「お弁当にかぁ?・・・ってどんだけマリーアントワネットなんだよww」




#「ゴハンがなければ焼きりんごを食べればいいじゃない?」的なw
Posted at 2016/11/16 10:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年11月13日 イイね!

【ツインスクロール化】BL5エキマニを使おうと思ったんだけど・・・

【ツインスクロール化】BL5エキマニを使おうと思ったんだけど・・・#作業準備で仮組みしたら;;


さてVF37ツインスクロール・タービン化に向けて、準備は整って来たんですが・・・

組立の前にmistbahnさんにお譲り頂いたBL5レガ用のエキマニとタービンサポートを、清掃ながら仮組みしていたんです。


そうしたら・・・







今まで気が付きませんでした;;

同じ「ツインスクロール」といってもGDB向けとはフランジの形とボルト配置が違うんですね;;

#分解する前で助かった・・・

パイプの周囲の作業性を上げる為にサポートパイプの間隔が狭いです!
それにフロントパイプ側ポートも微妙に違うようで要注意です!
#まあ流用しようと考える人も居ないでしょうが;;

はああ・・・新たにGDB用を調達しないと;;

もしBL/BP用にエキマニ+サポートパイプ+TD-04タービンが御入用の方はご連絡下さい。

#mistbahnさんごめんなさい;;





フロントパイプの方は問題無く利用できます。



ミッションメンバーへの固定ステーがちょっと脆弱な感じですが、折り返してるので補強は要らないかな?



マフラー側フランジは絞りが無くストレートなパイプです。



何処のかメーカーが判らないんですが、排気センサーボスが2箇所あるので便利です。
1箇所は排気温度計に使おう。


はあぁ・・・
準備は一進一退ですね・・・

#GDBエキマニ探そう・・・
Posted at 2016/11/13 20:29:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | TommyKaira | クルマ
2016年11月09日 イイね!

【走行会準備】ツインスクロール化に向けて。

【走行会準備】ツインスクロール化に向けて。#世の中はトランプ賭博の話題ばっかですがw

本格的なサーキットシーズンに向けて準備を進めないと;;

今年のネタは「ツインスクロール化」ですねw


先ずはタービン交換前にポート加工を行ないました。
最初は前期レイアウトに合わせてインダクションの最適化を。



インテークの障害となる部分を削り込みます。
アウトレットの段差も少なくなる様にテーパーに磨きましょう。

次はコンプレッサブレイドの「クリアランス詰め」です。
VF37の内側にはブレイドとの接触を避け、滑らかに吸気出来るよう樹脂が塗布されています。



純正のクリアランスも詰まってると思いますが、更にスロットルコートを重ねてブレイドとのクリアランスを詰めていく訳です。

材料はtommmyさんにお借りしましたww
弾かれない様、刷毛は柔らかい物を使っています。



乾燥させてから何層か塗り重ね、ハウジングを被せて接触を確認します。
何回か重ねるとブレイドに削られる場所が出来ますので塗りなおして完成!


後はガスケットを準備して交換しますが、セッティングの為にメーター類を追加します。



以前から準備していたインテグラルのノックメーターと排気温度計です。

噂の通りノックメーターは、始動時にはピロピロとブザーが鳴りLEDが全点灯しますが、2速全開位じゃ緑が一つ点く位ですね;;

排気温度計は80℃から計測し、アイドルでは200℃程度ですね。
これにもアラーム設定が出来て850℃で鳴る様にします。

コイツラを使って新しいエンジンのブーストを決めます。
圧縮比が9.0になってどこまで過給と点火時期を詰められるか・・・

失敗すると又ピストンがやられちゃうかも;;

#来週はタービンを交換します!
Posted at 2016/11/09 18:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | TommyKaira | クルマ
2016年11月02日 イイね!

憂鬱な作業;;

憂鬱な作業;;#又こんな事をやるハメに・・・

地デジ導入から5年。

「受像装置故障 E202」

延長保障が切れた途端コレ。

果てしも無い戦いが始まる・・・


そして・・・






映像基板にハンダクラック発見!

復旧!!


#これであと5年は頑張ってくれ;;
Posted at 2016/11/02 14:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年11月01日 イイね!

見守ることしか出来ない自分に


Posted at 2016/11/01 16:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@IIcx@赤GF8 ブーコンの開き始めGAINが多すぎで変動してる。いずれにせよもっと気温が下がらないとw」
何シテル?   08/25 18:19
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
678 9101112
131415 16171819
202122 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation