■自動車の前後重量配分の理想は50:50と言われている。そしてBMWはこれを頑なに守り続けているのが特徴だと言われている。このためエンジンの搭載位置に対するこだわりは強く、写真で比べてみてもその違いが良く分かる。

■こんな具合で、Cクラスと比べると3シリーズのエンジンはかなり後ろにあることが分かる。左右のサスペンション取り付け部とエンジンの関係を2台で比べてみると明らかに3シリーズのそれは後ろよりになっている。
■実際に車検証を見てもそれは明らか。ただ不思議なのは実際に公道領域で走らせている時には、その良さが数字ほどには出ていない感じもするのが現在のCクラスと3シリーズだったりする。ちなみに車検証上で前後重量配分をはじき出してみると…。BMW3シリーズ(320i)は車両重量1460kgで前軸重が720kg、後軸重が740kgだから計算すると49.3:50.7、まあ約49:51ですね。これに対してCクラスは車両重量1510kgで前軸重が820kg、後軸重が690kgだから計算すると54.3:45.7、まあ約54:46ですね。こうしてみると3シリーズは(数字上は)フロントライト/リアヘビー、Cクラスは(数字上は)フロントヘビー/リアライトです。さらにいえば3とCは前軸重で約100kgほどCの方が重く、後軸重では約30kgほどCの方が軽いわけです。

■なのに、走らせると印象は数字の通りではなかったりするんですね。というのもまず大前提として、BMWほど前後重量配分にこだわらない(といっても今回のCクラスはこだわってはいるんですが…)メルセデス・ベンツを走らせて、未だかつて「フロントヘビーだなぁ」と感じたことってないわけです。それはもちろんBMWと比べても…とすらいえます。
■さらに面白いのは、この320は3シリーズの中では最もフロントが軽いわけですが、こちらもまた走らせてもそれを感じなかったりします。特にE90の場合、ステアリング・フィールの関係もあって、この辺りの感触がやや分かりづらいかな? とも思っています。
■E90のBMW3シリーズに対する個人的な評価として、E46まであったFRならではの素晴らしいステアリング・フィールが薄れたなぁ、という部分があります。特に車庫内にある320の場合、E90のひとつのウリであるアクティブステアリングが装着されませんが、それを思うと、今回のE90はアクティブステアリング前提のステアリングの思想なのかな? とも思います。いや逆にいえば、アクティブステアリングなしの場合も、切れ味の良さを演出する感があるかな? とも思います。
■E90を車庫に収め生活の中で乗ってみて感じるのは、E46までは前後重量配分50:50にこだわるBMWらしい「素性の良さ」が感じられましたが、E90の場合「駆け抜ける歓び」の明確化が強い気がします。ステアリングを切った時に、タイヤがよじれ、サスペンションがたわみ、横への力が生まれ…という一連の動きの推移がかつてはあったのですが、今では単にステアリングをねじる…という感じを受けます。で、ステアリングにはそれなりの操舵感を得るための重みが付けられている上にグリップも太く(特にMスポは)、操舵している感は出せているのですが、それと同時に感じられるクルマからの情報伝達という部分(先の一連の動きの推移)はかなり薄まっている感じがあるなぁと。そうした一連の動きの推移から感じ取れる味わいよりも、もっと簡潔に、切ったーグイッと来るー曲がる…という分かりやすさの方が優先されている気がするのです。というのもE46までのステアリングならば、少なくともこの重量配分(49:50)であることを伝えるフィールがあったのではないかなぁと思ったりもします。でも現実にはそれよりも、曲がってますという感覚優先な感じを受けます。
■ちなみに、僕がいうステアリング・フィールが素晴らしい、という要件の中の最も重要なものとして、操舵していく過渡域での情報伝達(タイヤ、サスペンションなどの動きの推移が伝わる)がありますが、E90に乗るとそれをあまり感じないというのが正直なところです。もっともワインディングをある程度のペースでクルマに力をかけて走っているような状況ですと、例のステアリングの重みと太さが生む「操舵してる感」が一層強く感じられる上に、身体にも横Gなども入ってくるのでそれなりに気持ちよい感じはあるのですが、僕が個人的に考える走りの気持ち良さとそれが乖離しているのも事実。
■僕が考える走りの気持ち良さのひとつの要件として、例えワインディングを遅く走って横Gがかからずとも操舵していく過渡域でのあらゆる部分の素晴らしい感触があるのに加え、それが速度域や入力レベルが変わっても相変わらず感じられることで、これがかなり重要だと思っています。クルマに力をかけているときでもなお、伝わるものを余すことなく味わっていたい…というのが僕の想いでもあります。そう考えると、普段はやや演出感のある操舵感である上に、力をかけて初めて気持ち良い感じが生まれる…というE90の感覚はどうかな? とも思います。ちょっと分かりづらい話、ですね。
ブログ一覧 |
Cクラス生活 | 日記
Posted at
2007/10/08 00:44:55