• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

ブリヂストンのレグノGR9000にしました!

ブリヂストンのレグノGR9000にしました! ■先日もお伝えした通り、ウチのC200アバンギャルドのタイヤを新調しました。今回選んだのはブリヂストンのレグノGR9000。プレイズとどちらにしようか迷ったのですが、結局僕が求めたいのは乗り心地の良さや静粛性だったので、レグノを奢ったわけです。

■装着してみての第一印象はやはり高級車用タイヤらしく、静粛性が高くなっているとすぐに感じました。また乗り心地に関しても以前のポテンザRE50Aよりも確実にしっとりとした感触が得られます。

■そしてステアリング・フィールの変化も大きく、以前よりもわずかに手応え感が出ると同時に、こちらにもやはりしっとりとした感触が伝わってきます。

■まだタイヤを装着してから家に帰るまでの約10kmほどの道のりを40~50km/hで走った程度ですので、まだまだこれから…という感じですが、やはりレグノはメルセデスらしさを引き出してくれるなあと思いました。

■では、先日乗ったエレガンス(16インチ)の乗り心地の良さに比べてどうか? という話ですが、さすがにいくらレグノといえども17インチと16インチの差は埋めきれず、エレガンスの方が乗り心地が良いことには変わりません。が、見た目も重要と考えると17インチでレグノにすることで心地よさが得られるのは良いところと思えます。

■ただ、段差の乗り越えなどでは若干突き上げが鋭くなったかな? という印象もあります。が、全般的には以前よりも随分とコンフォートな感覚を手に入れることができました。

■というわけで、タイヤに関してはとりあえずもっと乗ってから記しましょう。といっても僕は明日からスペインへ行ってしまうので、スペインから帰っての話となるわけですが…。
ブログ一覧 | Cクラス生活 | 日記
Posted at 2008/01/17 23:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

越生のあじさい山公園にドライブに行 ...
RS_梅千代さん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年1月18日 0:03
お気をつけて行ってきてくださいexclamation
コメントへの返答
2008年1月21日 23:19
エグゼクティブさん、こんばんは。もう帰ってきました!
2008年1月18日 0:05
オートサロンお疲れ様でした。

タイヤは一皮剥けてから本領発揮ですから、これからが楽しみですね。
GR9000は乗ったことありませんがBSレグノはミュシュランと比べるとアタリが大分やわらかいのではないでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月21日 23:19
ゴロリーノさん、こんばんは。タイヤはまだひと皮も向けておりません。そうですね、あたりは柔らかいと思います。
2008年1月18日 0:42
REGNOいいですよね。いまだにこれは他メーカーにとって超えられないタイヤのようですね。ただ、個人的には、ヘリが早いタイヤという認識をしております。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:20
TED3さん、こんばんは。そうですね、レグノと聞くとやはりいいタイヤのイメージ強いですよね。減りの方は後々に…ということで。
2008年1月18日 0:55
レグノは私も凄く興味あります。
ミニバン用もある様なので、タイヤ交換時の候補にしたいと思っています。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:21
terura2.0さん、こんばんは。是非ご検討してみてください!
2008年1月18日 8:48
ヴィッツに標準でREGNOですがコンパクトカ-には合わないので、
やはり重量級の車じゃないと乗り心地悪いんでしょうかね~
コメントへの返答
2008年1月21日 23:22
たくみぱぱさん、こんばんは。確かにある程度重量がないとキツいかもしれませんね。また標準だと銘柄は同じでもほぼ専用となる事情もあるのではないでしょうか?
2008年1月18日 11:26
こんにちは。


今履いているのがコンチスポコン2なのですがもう少し コンフォートの方にと思って探していたのですが・・。

候補は レグノ・ミシュランHP・ミシュランMXV8と出たのですが イマイチ絞りきれません・・・。

インプの継続お願いします!!。 
コメントへの返答
2008年1月21日 23:23
JUN★117さん、こんばんは。了解しましたー! 
2008年1月18日 20:45
やっぱ「レグノ」ですか…
私は「BS党」(と言うか半強制的に?)ですが、どうも「ドイツ車」には「コンチネンタル」が合っているような気が…
いや「プロ」に逆らってはいけませんね。(笑)

PS・今日「C250」試乗してきました。良い感じですね~。
でも「200」より「100万円強」高くなるのは…(><)
コメントへの返答
2008年1月21日 23:24
グランド・ファーザーさん、こんばんは。コンチネンタルもかなり合っていると思いますよ! C250、確かに100万円高というのが気になるんですよねぇ。
2008年1月18日 21:53
スペインと聞いてもパエリヤぐらいしか思いつかないorz。
レグノは5000かなんかは履いた記憶があります。
確か190Eの頃でしたが、新品の頃は「静かでええタイヤやなあ」と思いましたが、性能低下が早くあれよあれよという間に美味しい時期が終わりました。
その点ミシェランはシブトいイメージがありますね。
最近のBSはどうでしょう?
宜しくご教示下さい。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:25
へたれ2号さん、こんばんは。スペインといえば、ピンチョスですねー。パエリアは食べることができませんでした。最近のレグノの減りはどうなのか? 今後を見守って頂ければと思います。
2008年1月18日 23:21
8000所有者だったので、その静粛性は進化したでしょう!性能も永久ドーナツを採用しているので大丈夫です。
問題は、タイヤ事体が重いことです。9000はどのようになっているのかな?
コメントへの返答
2008年1月21日 23:26
Xjさん、こんばんは。そうですか、8000使っていたのですね。
2008年1月19日 8:18
オートサロン、あちこちキョロキョロ探しましたが見当たりませんでした(>_<)
当たり前?
人が多くて酔ってしまいました(@_@)
レグノは貧乏なんで使ったことがありません(>_<)
消費者としては履いたばかりでなく、ある程度経過した後のインプレッションも欲しいですね。
気が向いたらお願いします(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月21日 23:26
yossy123456さん、こんばんは。そうでしたか! 残念! ある程度経過したインプレッションもお伝えできればと思っております!
2008年1月19日 13:42
現在GR-8000を履いています。(今は冬なのでスタッドレスです)

冬タイヤに交換した際に、内側に亀裂があったので、春になったらGR-9000になりそうです。

ミニバン専用のGRVをセダンで履いてみようかな?とも思ってます。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:27
rs30b4さん、こんばんは。おお、お仲間ですね。GRVも良いタイヤですよね。
2008年1月19日 22:42
スペインですか。私も先月IDIADAに出張しました(^^
コメントへの返答
2008年1月21日 23:29
きむてつ!さん、こんばんは。そうですか、この時期はテストもそっちが多そうですね。

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「素のAクラス、A180スタイル試乗 http://cvw.jp/b/318223/42491992/
何シテル?   02/09 19:28
自動車ジャーナリスト河口まなぶです。僕の自動車生活を徒然なるままに綴りますのでよろしくお願いします!LOVECARS!ーweb自動車部ー 部長/部員No.0 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LOVECARS! -web自動車部- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 00:55:13
 
プジョー京都北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/22 00:51:44
 
プジョー京都南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/22 00:51:17
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
自身5台目となるCクラスです。
スバル BRZ スバル BRZ
BRZをtSに買い替えました。早くも2台目となるBRZです。
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C200コンプレッサーを約1年乗った後に、実はひっそりと乗り換えていたのがこのC63AM ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
これがマイ1stNSX。それまでに乗っていたホンダS2000から乗り換えました。以降すっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation