• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

Cクラスステーションワゴンその4

Cクラスステーションワゴンその4 ■実は昨日、Cクラスワゴンを返却しました。あっという間の日程でしたが、C250エレガンスに乗っての率直な印象は「セダンよりもメルセデスらしい」というものでした。特にエレガンスならではの乗り味の優しさに加え、ワゴン化による重量増(C250のセダンとワゴンでは1550kgと1610kgでワゴンが60kg重い)で乗り味に重厚な感覚が増して感じられる(その分、動力性能的にはパンチにかけるけど…)上に、後軸重増加(セダン700kg/ワゴン770kg。全体の重量増よりもさらに後軸重の増加が大きい)による前後重量バランスの向上(これによりセダン55:45/ワゴン52:48)が効いているのか、走り味にしてもセダンよりフラットな感覚がありました。ただ同時にワゴンゆえに荷室への積載を考慮(加えて後軸重増加に併せて)してか、リアのサスペンションは率直にセダンよりも硬めに感じるのも事実であります。ただこれは若干のレベルであると同時に、段差通過などではウチのセダン(アヴァンギャルド)よりも遥かにリアのハーシュネスに丸い感じがあるのも確かで、おしなべて乗り味は好印象だった…ということができるわけです。

■一方エンジンに関しては正直悩ましいです。というのもフィーリング的に2.5LのV6はとても気持ちよい感覚を提供してくれるわけですが、実際の動力性能では加速などでパンチにかける感があるわけです。さらにそれがワゴン化による重量増によってC250ワゴンの場合、中回転域でもう少し! と余計に思えたりするわけです。とはいえこれも必要十分以上の動力性能がある上での細かな話ではあるのですが…。ただ、こういう部分を見ると4発でも悪くないかな…いや、4発の方がパンチがあり、数値性能的にも差は少ないので逆にCクラスには4発の方がいいかなとも思えるわけです。力の伸び感も4発の方が確実に感じられますからね。

■というわけで十分に詳しい話を書いてしまいましたが、Cクラスワゴンに関しては今後カービューでレポートをお届け致します。既に島ちゃんがレポートしてますが、僕はオーナー視点でのレポートということになりますのでご興味のある方はお楽しみにぃ!

ブログ一覧 | Cクラス生活 | 日記
Posted at 2008/04/22 21:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 21:57
MBてセダンとかステーション等をうまくセッティングしていると
思うですね。
乗ればMBて事でね。
コメントへの返答
2008年4月22日 21:59
H.TAKAさん、早速のコメントありがとうございます。そうです、セットは絶妙ですね。確かにおっしゃるとおり、乗ればMBであります。
2008年4月22日 22:40
C250とC200って悩ましいですよね。
しかし、初期の190時代に確か120ps程度しかなかったと記憶してますが、非常に加速力があって、踏めばデルデル状態でした。
ギアとトルクカーブと上手く出来ていると思ってます。
妻が加給機が苦手でスーチャーがどうかなと思っていますが、まなぶさんのコンプレッサーの加速の出方はどうですか?NAの力のあるエンジン的な感覚ですか?
それとも、スーチャーが利く回転になると少しGが出てるって感覚ですか?
試乗すれば良いのですが事前勉強で。
コメントへの返答
2008年4月22日 23:18
やす隊長さん、こんばんは。確かに悩ましいのです。んーーー難しい表現ですねぇ。どちらかといえば伸び感に関しては後者なんですが、全体としては僕的には力のあるNAとも言える気もしますし。。。この辺り個人差ですよねぇ。
2008年4月23日 8:58
まずはコメント返答ご苦労様でした!
私は1気筒あたり500cc前後がレスポンス的に気持ちいい感じがします。
なのでV6だったらやっぱり3000ccは欲しいかなと。。。
今一番気に入っているのは2000ccのフラット4か3200ccのフラット6ですぅ!
コメントへの返答
2008年5月1日 17:11
ポルカトさん、こんにちは。確かに1気筒あたり500ccですねぇ。納得です!
2008年6月1日 7:20
はじめまして。Cのワゴンにすごく興味があります。以前のアメ車のような形で好きです。
あの~、ゴルフバック(一つ)は後席倒さなくても積めるでしょうか?セダンのくぼみがないから難しいのかな? 乗せておくこと多いので、後席倒すとなると防犯上やばくなります。
コメントへの返答
2008年6月23日 22:30
asuka99さん、おそレスすいません。ゴルフバックはもちろん倒さずに詰めますよ!大丈夫です!トノカバーももちろんあります!

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「素のAクラス、A180スタイル試乗 http://cvw.jp/b/318223/42491992/
何シテル?   02/09 19:28
自動車ジャーナリスト河口まなぶです。僕の自動車生活を徒然なるままに綴りますのでよろしくお願いします!LOVECARS!ーweb自動車部ー 部長/部員No.0 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVECARS! -web自動車部- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 00:55:13
 
プジョー京都北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/22 00:51:44
 
プジョー京都南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/22 00:51:17
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
自身5台目となるCクラスです。
スバル BRZ スバル BRZ
BRZをtSに買い替えました。早くも2台目となるBRZです。
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C200コンプレッサーを約1年乗った後に、実はひっそりと乗り換えていたのがこのC63AM ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
これがマイ1stNSX。それまでに乗っていたホンダS2000から乗り換えました。以降すっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation