• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう0428の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

純正DOPナビMM319D-L バックモニター連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時にICU送りとなった純正ナビが戻ってきました。が、ミラーに映るアラウンドビューモニターがナビに反映されません…
ので前のように連動させます。
2
純正DOPナビMM319D-L バックモニター連動
接続確認で見てみると、リバースとの連動がOFFになっています。これを連動させてやればきっと映る…はず。
3
純正DOPナビMM319D-L バックモニター連動
メニュー→システム設定の一番上の「販売会社専用メニュー」をタッチ。
D以外設定変えんなよ?ほんまにええんか?旨の注意出ますが無視。
4
純正DOPナビMM319D-L バックモニター連動
接続設定をタッチするとこんな画面が。
バックモニターをONにしてやります。
ちなみにアラウンドビューモニターの方をONにするとバックモニターがOFFにされ、カメラ映像も出ませんでした。なぜだろ?
5
純正DOPナビMM319D-L バックモニター連動
補正をタッチしてやると案内線がど真ん中に出ます。おそらくアラウンドビューモニター非搭載車のバックモニターに最適化されてるからでしょうかね。
補正画面のままRに入れるとカメラ映像が映し出されるのでひらすら案内線を右にずらしていきます。
ぶっちゃけ真上からの映像だけで事足りるのでだいぶ適当です。
前後の緑・赤の破線はアラウンドビューモニター分の線と重ねて、+印はまぁだいたい1:2:1になるような所に移動。
6
本来ならバックドア開ける距離とか色々測ってマーキングするようですが…
まぁざっくりでいいんです、基本はミラーで見てるんで(笑)
7
余談ですが…
ナビの故障原因がわかりました。
地図更新前にファームウェア更新があるようですが、ファームウェア更新中に電源が落ちると再起不能になるとのこと。まぁPCやスマホと一緒です。逆に地図更新中なら地図はバグるかもしれないがここまでの事にはならなかったそう。
何事も経験ということで良しとします。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図更新

難易度:

ナビ更改MM518D-W➕オットキャスト

難易度:

備忘録 ナビ地図更新USB一括更新(24/5/28版)

難易度:

Android Auto設定

難易度:

アルパインビッグX9インチナビ取り付け

難易度: ★★★

MOPナビ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SUPER GT 2023シーズンは大雨に見舞われた波乱の幕開けとなりました。

https://twitter.com/love_NOTE0428/status/1647116228560048128?t=fV7ed8z3qounwBLSVAEd4g&s=19
何シテル?   04/15 15:00
はじめまして。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まめ電 T20/T20ピンチ部違い LED アンバー オレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:00:05
テールランプ殻割りから(o^^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 20:44:30
テール殻割り・加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 20:43:50

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019.10.10納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation