• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジノYVVの"ヴェルくん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月31日

オートブレーキホールド化とコンソールイルミ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソールイルミの組み込みと、
ブレーキホールドにスイッチ押し太郎を取付しました。
カプラーオンのポン付け仕様です(^-^)

通常通り純正配線にかませるのではなく、
延長ハーネスを自作してそこにかませました。
電源はシフト用のIGNから取らずに
オプションカプラーから引いてきました。

この状態で販売してくれてもいいように思います。

RV型は標準でオートになっているみたいですね。
2
ブレーキホールドのスイッチに適合するカプラーを用意しました。
3
シフトやドリンクホルダーのところのトップカバーは
爪で刺さっているだけなので上に引き上げれば外れます。

前が少しエアコンパネルにぶつかるので後方にずらしてどかします。

するとカプラーが3つあるので、グレーの小さい方が目的のものです。
ここに先程のハーネスを入れます。
グレーの大きい方は写真にありませんが、シフトの下にあります。
4
ここの奥は障害物がないので、線1本なら余裕で滑り込ませられます。

IGN電源の線はここを通してオプションカプラーに接続しました。
5
ついでにセンターコンソールイルミを付けています。

あまり写真ないです。

センターコンソール本体を外すには、ボルトを全て取ります。
この辺りの奥にあるボルトはロングT字レンチないと難しいかと。
6
アンダーパネルに穴あけ加工が必要です。
9〜10ミリを6箇所
6ミリが2箇所だったかな。

元々取付用にケガキ線があるので迷うことは無いです。
7
イルミカプラーにカプラーを割り込ませ
取説通り組み付けてコンソール戻しました。

写真飛んでます。すんません(╹◡╹)

後は元通り戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

リアリフレクターLED化

難易度:

アクセサリーソケット追加

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

PIVOT スロコン取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド 後期RSまたはZ専用フロントパフォーマンスダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/3183107/car/2835494/6658734/note.aspx
何シテル?   12/05 18:58
ジノYVVです。よろしくお願いします。 苫小牧白老室蘭近郊でヴェゼルカスタムユーザーさんいたら嬉しいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

torapiさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:35:11
オデッセイ純正ルームランプ移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:47:07
ノーブランド パワースイッチ変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:31:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェルくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ ヴェゼルハイブリッドAWDに乗っています。 現行カラーにはないモルフォブルーパー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
両親のために用意したセカンドカーです。 あまりいじる予定はありませんが、Jスタイルの存在 ...
マツダ ベリーサ VERISAちゃん (マツダ ベリーサ)
マイカー2代目でした。 カラーはライトブルーメタリックです。 購入時は、コンパクトだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation