• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uso800miso800の"シロトレ" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

バッテリー デサルフェーター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと怪しいモノを試してみます。

謳い文句は「バッテリー内部の電極に堆積したブツを取り除く」・・・というものです。
使う人や使い方によって、評価が分かれる様ですが、通勤等で毎日使用する車両には効果が有るそうなので装着してみました。
2
装着と言っても、バッテリーの端子に友締めするだけです。
一応、緑のランプが点灯すれば良いみたいです。
後は、このユニットを何処かに固定してやれば作業終了です。
3
装着すると、内部で発振しているので、その音漏れがします。
人によっては「気になる」という意見も有るらしいんですが、自分は耳鳴りが酷いので、殆ど聞こえませんでした。
これで2週間程の連続使用で効果が出てくるそうです。

ただ、コレ自体が電力消費するので、タマにしか乗らない車だと、逆にバッテリー上がりを起こすそうですし、車両の使用頻度や、バッテリーの劣化具合等でも効果もマチマチらしいので、そこら辺は自己責任になります。

まあ、実際に自分でバッテリーテスターも持ってませんし、毎朝のセルモーターも快調そのもので、車両に不具合が有る訳でも無いので、はたして効果を確認できるのかどうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【続報】バッテリー上がり発生→ドック入り→無償交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エクストレイル NT30 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ヘッドライト リフレクター補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3183528/car/3030515/7827137/note.aspx
何シテル?   06/09 19:20
元々はYahooブログの住民でしたが、ブログ閉鎖の為に追い出され、アメーバとライブドアに引っ越しましたが、ブログの機能に満足できずに、こちらに引っ越してきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル シロトレ (日産 エクストレイル)
新型コロナウイルスの定額給付金で買った車です。 イワユル「棚ぼた」で入手した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation