• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FivePawnsの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
安価な物ばかりですが使用する材料はコチラ。

レアシルト ディフュージョン(拡散シート)

防音シート(制振材)

吸音材(汎用)
2
まずアウター側は手の届く所を全体的に、シートの大きさをランダムにカットして大まかに等間隔で圧着ローラーを使って貼り付け。
3
スピーカー裏はレアシルトディフュージョンを真裏に、その周りには吸音材をペタペタ。
4
いきなり施工後ですが、アウター側、インナー側共に各所を叩きながら音が響く所を重点にサービスホールも埋めてシートを貼り付け。
5
助手席側も同様に施工。

今回は時間のかかるブチル剥離処理は省きました(近日処理予定)

両側の施行時間はおよそ6時間ほどかかりましたが素人施工でも効果はテキメンで今まで聴こえてなかった微細の音も聞こえるようになりました。

コアキシャル2way+汎用追加ツイーターでも今までの音の定位はナビ画面くらいまでだったのが施工後にはフロントガラス付近まで上がりました。
6
次に控えてるコレの交換後が楽しみです♪



追記 2023.03.09

施工後数日経ちましたが、施行前は一定の音量を越えると微かに聞こえていた内張りのビビり音。

試しにそれ以上のボリュームに上げたら見事に解消していてロードノイズも軽減しました。

手間をかけた甲斐がありました☆☆☆☆☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアベルトモールディング換装

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FivePawnsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-WX400DA取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:27:25
エアミックスダンパーサーボ(温度調整)修理②(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:34:45
エアミックスダンパーサーボ(温度調整)修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:34:37

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ベタなことしかやってません。 ノーマル+‪αな快適仕様 パーツ交換等の備忘録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation