• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっとのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

べっ べつに12月31日が終わるだけなんだからねっ!!

まぁ2012年最終日だからというわけではありませんが・・・w

ホンマに時間の経過の速さがここ数年際立っていると感じますね。確か1年前は
本土最南端直前の鹿屋市のジョイフルで日記を書いてましたな。
またジョイフルかよw
どんだけジョイフル好きやねんw (別に好きという訳ではない)

今年は過去最大の旅で始まり、引きこもったGW、5D3を引っ提げて2度目の挑戦を
した盆休みの関門海峡花火大会、そして年末は散々プラン変更になってしまった
四国一周改め、瀬戸内周遊の旅。よぅ走りましたわ(^^;

大型連休でないタイミングでも、静岡の由比や、土岐の曽木公園、スマホゲットで
京都など、少々無理もした1年だった思います。

距離的に言えば、去年の九州ガッツリ前が36,322km、今回の出発前が48,266kmで
11,944km走った事になります。
年ごとの走行距離をグラフ化したら、変なカーブで右肩上がりになってると思いますw

そんな訳であと3時間程で2012年も終わりますが、来年はどこへ行くでしょうか・・・
少なくとも1回は久しぶりに東方面へ行くつもりでいます。
東京駅のライトアップとか、スカイタワーetc・・・都心の夜景を撮ってみたいですね。

では良い年をお迎え下さいませ。
撮れたてホヤホヤの、尾道の暖かい夜景をお送りします♪
Posted at 2012/12/31 21:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のひとコマ | 日記
2012年12月30日 イイね!

またもや消灯時間

いよいよ始まりました、今回の旅。
いつもそうなんだけど、出発直前になってあれこれ準備が行き届いてなくて
予定時刻をオーバーするのがデフォになりつつありますw
今回は10分ほどオーバーしてましたわ(^^;

出発後はいつものように道の駅「幸田」でウーロン茶を買いw 豊明ICから
伊勢湾岸に乗りましたが、今回は揖斐川橋にかかるトゥインクルの撮影に
寄るつもりでいたので、湾岸長島ICから降りましたが・・・
ライトアップ消えてるしorz

トゥインクルに関しては明確に時間が記されたサイトも無く、ただ日没から
3時間半灯いてるとだけ調べてたんですが、20時前ですでに真っ暗でしたわ。

どうして俺は伊勢湾岸道の橋に嫌われているんだろう(違

てなわけで高速に戻り、今は新名神の甲賀土山SAで晩飯食ってます。


近江牛の牛丼とか美味そうだったけど、最近胃の調子がよろしくないので、
親子丼にしときましたわw うまかったけどね♪
ちなみに今回の旅にキャベジンS錠を持ち込んでますww

今夜はこの先渋滞も無さそうなので順調に進めるでしょう。
次のチェックポイントは、おなじみの京橋PAです。今夜はそこで仮眠です。
2012年12月30日 イイね!

An enemy is the weather.

さて。日付変わって12月30日。


いよいよ本日年末年始の遠征へ出発となります。予定は17:00発。
今回の旅はえらく前から計画を立て、宿の予約も暑さに苦しんでた時期からしておき
スケール的には前回に匹敵する壮大なプランになっていたんですが、出発が近づくに
つれて色々とプランが変更になりました。

まずは四国一周が、瀬戸内周遊に変更。
しまなみ海道からの四国入りは変更なしですが、一周コースは取らず、四国北岸を
東進する形で瀬戸大橋から本州へ戻り、神戸に寄る形になります。

この時期にしては珍しく天気がコロコロ変わってくれたおかげで、本当に直前まで
スケジュールが確定出来ず、結局数ヶ月も前から予約してたお宿もキャンセルw
出発タイミングも2度変更となりました。

フラフラしましたが、何とか31日からは数日安定しそうなので、ようやくスケジュールが
確定しました。ついさっきw

30日 17:00出発 トゥインクル撮影予定(天候回復時間次第でキャンセル)
31日 尾道散策
1日 佐田岬で初日の出~松山城~亀老山など夜景スポット
2日 舞子プロムナード~摩耶山~ハーバーランド
3日未明 帰還

大雑把にはこんな感じで行こうと考えています。
2012年12月29日 イイね!

The full moon in December of one-day delay is in thin cloudy weather.

スカイプの車載環境テストを兼ねて撮影機材一式を積んで向かった潮見坂。
なかなかスッキリと雲が晴れない中で、昨日雨で撮影出来なかった12月の
満月を捉えました。


当初の計画では、28日の午前に出発し、夕方に神戸の摩耶山展望台着で
夜景撮影とともに満月も撮る予定でしたが、天気に振り回され度重なる予定
変更で29日夜現在、未だ引きこもりw

そんな天気も31日からは数日安定しそうです。
めっちゃ寒い年明けになりそうですがね(^^;
Posted at 2012/12/29 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体撮影 | 日記
2012年12月28日 イイね!

聖地に独り

腹も満たされ与島PAをあとにしたスポ君は、高松自動車道を経て、一路
鳴門海峡を目指します。

過去、瀬戸大橋利用時は坂出ICで降りていたので、高松自動車道を走るのは
実質初めてだったわけですが、意外と距離があるなぁと思いつつ大鳴門橋を
渡って淡路島へ入り、これまた結構長いんだよなーと思いつつ、淡路SAに
到着したのが22:30頃。




そういえば淡路SAからの夜景撮影ってまともにするの初めてでした。
コンデジ時代にチャレンジした事あったけど、まともに写せなかったからなぁ(^^;

そんな事を考えながら散歩してると、如何にも自分には無縁なキラキラ空間がw




はいはい。聖地ですねw
少し暖かいニューイヤーの夜。幸せそうなカップルの姿がそこにありました。

こーんな光の演出もあったり。


結構長い間撮影を楽しみ、気づけば0時に近くなっていました。


てなわけで淡路SAを出発。あとはもう弾丸Runで帰還するのみです。
すでに明石海峡大橋のライトアップは消えていましたが、コンデジ限界の10分間
車載動画を撮ってみました。垂水JCTまで走れましたわw


いよいよこの旅も終盤。次回最終回ですw
1年近くかかりましたw 次の年末年始の旅が二日後に出発ですが、次の旅行記は
2012年盆休みが始まるというw 

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
910 111213 1415
16 17 18 19202122
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation