• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっとの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年7月26日

スタビリンクボールジョイントブーツ交換(取付編) 2025.7.26 27,881km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブーツ交換が完了したスタビリンクを
車体へ戻します。ひとまず左右ともに
定位置へ収めナットを仮止めしてから
本締めします。
2
フォーカスそっちじゃないw

取付前ブーツにラバプロを吹いておき
ました。気休めかも知れませんが。
3
久しぶりのホイール離脱だしハブ面も
汚かったから軽く掃除する事に。
4
真鍮ブラシでゴシゴシしたらスレッド
コンパウンドはクリーナーで洗浄。
一旦こんな感じで。後日また4輪外す
機会が確定してるのでその際はリヤも
含めて再度綺麗にします。
5
ロアアームのブッシュも表面が荒れて
来てますね。こちらも交換したいけど
プレス機買いますかね(ぇ
6
ハブリングはスレッドコンパウンドを
再塗布。これやっとく効果は絶大です
7
左側完了。
ロアアームなど、手が届く範囲一帯を
一通り拭き掃除しておきました。
8
同様に右側も完了。後日ロアアームと
タイロッドエンドのブーツ交換も実施
予定としてブッキングしておきます。
9
距離は全然だから溝は十分残っている
のに12年モノはいい加減交換せんと
マズイ。サイドウォールのヒビ割れは
無いから一定まだ大丈夫と判断してる
けど、トレッド面のヒビはこんなだし
正直これで高速走るのは怖くて無理w
10
リフトアップ状態では指で締められる
ところまでナットを締めておき、ウマ
から降ろす際に接地荷重50%程度で
一度止めて追加締め。完全に設置して
から本締め、というプロセスでやって
ます。やり過ぎかも知れませんがw
11
スタビリンク
ボールジョイントブーツ交換

本スタビリンク使用期間 : 5年
     使用走行距離 : 4,985km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEINダウンサス取り付け

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

車高調導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation