• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーtの"ツアラー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

ワイドトレッドスペーサー装着〜チョット出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
協永産業のワイドトレッドスペーサー・ハブユニットシステム。安心のmade in JAPAN🇯🇵
2
純正ホイールにスタッドレスを履かせたら、ヤケにタイヤの引っ込みが気になってしまいました。(特にリア)
車高落としてるし、幅も225にしたし、そりゃそうか。(^^;
スダッドレスの期間は、たった3ヶ月間ですが、我慢できず、ワイドトレッドスペーサーで引っ張り出すことにしました。
3
パーツ構成は、こんな感じ。スペーサー本体とハブリング(64-64)、専用ナット、ナットのアダプター。
写真はフロント用(15mm)。リアは、20mmを入れます。
4
まずはハブリング装着。精度が高く、軽く錆を落として装着しました。ピッタリフィットです。
5
そして、スペーサー本体を装着。締め付けトルクは、メーカー指定の120N・m。
ハブボルト長は、26mmくらいなので、ホイールの逃げは十分です。
6
こんな感じです。自分的には十分満足です。
ホイールの締め付けトルクは、105N・m。
7
リアも同じように装着。ハブボルトは、23mmくらい。こちらも逃げは十分ですね。
8
気になってたリアはこんな感じです。もう少し出したいところですが、爪は折りたくないため妥協です。

最後まで見てくれてありがとうございました。🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修②

難易度: ★★

4輪アライメント調整

難易度:

空気圧補充(エクストラロード)

難易度:

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修④

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修①

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3184246/car/2837145/profile.aspx
何シテル?   10/16 21:18
ツアラーtです。 2019年8月にアコードツアラーを購入。 新たな相棒とともにカーライフを楽しんでいます。o(^o^)o 困った時は、みんカラ諸先輩方の投稿を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法定12ヶ月点検2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:01:23
タイヤにクギが‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 21:56:26
ヘッドライトをきれいにしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:57:29

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
2019年8月からツアラーに乗っています。 正直このクルマの存在を知らなかったのですが、 ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
EF9シビックを事故で全損。代わる愛車として当時大流行のシルビアを選びました。 当初イジ ...
日産 キューブ きゅーぶ (日産 キューブ)
元々は妻の嫁入り道具でしたが、我が家のメインカーに昇格。 そろそろ乗り換えかとツアラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation