• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイカ丸の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

ロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はロアアーム交換!久しぶりの大物交換作業です。
アームが曲がったとかではないのですが、もうスグ12万キロを迎えるスイスポはゴム類の劣化も進んでいるので予防整備です。
2
目で見てわかる劣化箇所はロアアーム後方のブッシュ、角度がそれほどついていない状態でも見てわかるほどヒビが入っています。
まだちぎれているとかではないですがそろそろ寿命ですね。
3
今回はロアアームASSY交換します、ブッシュを購入して交換してみようかとも考えましたが左右でブッシュ4個にボールジョイント2個を買うとそれなりの金額になるので。
左右ASSYで4万円ほど、まーまーしますね😭
4
まずは取り外しから、車体側2本とボールジョイントは全て17mmの工具で🛠️
車体側は簡単に取り外せますが問題はボールジョイント、ここはナットを外しただけでは取れないのでボールジョインドプーラーで取り外します。
5
取り外したボールジョイントを確認すると手でスルスルと動きます😱やはり消耗していますね、アームごと交換して大正解です。
6
車体後方のブッシュもかなり傷んでいます、特に左のロアアームブッシュは0Gでもひび割れがはっきりわかるほど。
ちぎれるのも時間の問題だったかもしれません🫢か
それと、スイフトとスイスポはこのブッシュ以外は共通ですがこのブッシュは硬度が違うのでご注意を‼️
ブッシュに記載の部品番号が違います。
72L00がスイスポ
71L00がスイフト
7
取り付けは逆手順、ボルト3本締めてRピン取り付けたら完了です✅
最後に簡易トー測定するとトーインになってます、だいたいゼロかちょいアウトしてたのにやはりブッシュが変形していたのかな?タイロッドちょい短く調整して終了です。
また一つ安心が増えましたとさ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調導入

難易度:

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

TEINダウンサス取り付け

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月17日 8:49
自分のも12万キロ無交換なので気になってます。
かえたほうがいいのかな?
コメントへの返答
2023年9月17日 22:04
必ずしも変えなければダメって訳ではないと思います、私はまだまだ乗り続ける予定なので予防的に交換しましたが交換直前に車検も通ってますしすぐに問題となる事は無いと思いますよ。
ただ劣化しているのは間違いないので安心して気持ちよく乗るために交換しました。
それに車両毎にひび割れの状態は異なりますので。
あまり参考にならないかもですが💦
2023年9月17日 22:10
ありがとうございます。
ステアリングを切ったときの感触がいまいちスムーズじゃ無い気がして
ボールジョイントとかは外さないと分からないですしね。

プロフィール

「来た来たー😆」
何シテル?   07/08 21:15
スイカ丸ですよろしくお願いします。 車好きの40代オヤジです、通勤と峠道ドライブメインですがチョコっといじってカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランク傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 16:38:12
カーナビ入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 20:50:51
スイフト純正オーディオに交換と、USB入力配線の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:35:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤快速号、時々峠ドライブを楽しんでます。 パワーは無くても軽い車は楽しい。 無言フォ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
こっちがメイン?長距離移動号 ホイール以外ノーマルですが楽しく乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation