• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takukuroのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

新調しました♪

お気に入りのドラビングシューズ
約半年で靴底にヒビが入り
東北ミーティングにて水が侵入(笑)

※約3000円で半年もてばOKでしょ❕

ストックしてあったので
新しく♪



ホワイトでした。

クラッチとフットレストの間に
たまに当たるので
左の左側は擦れて
黒ずんでますね~(笑)



そして新しいのです。
ポリメタですかね(笑)???
週末が楽しみですね。
Posted at 2023/10/05 20:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!特に書くこと無しっ!
Posted at 2023/09/26 15:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

減衰力ってさ.....奥深いよねw

さて。。。
久々の投稿はサスの

☆減☆衰☆力☆

ですね。

普通にドライブに行く予定があったので、1番締めた所から12戻しで
使ってました。

で。
マツダファンフェスタに行く道中
高速が大半なのですが......
不安定。。安定感が無い。。
ステアを握る手は不安な感じしかない。。

そして、山道では
確実に悪い方向へ(笑)
怖い。。。。。

2日目は
箱根をドライブするので
途中で減衰を硬めに。

おー!!!!
これだょ(笑)!!

全然違いますね。
もう少し硬くしても良かったねー🎵

あらためて
減衰力ってのを実感した(笑)

ちなみにサスは
テイン フレックスZ

乗り心地って意味では
柔らかな方向がいいのだが
柔かすぎても
普段使いでも悪い印象になる。。

この車の性格からしても
硬い方があってるのかな????

なんだか色々
体感できた休日でした(笑)
Posted at 2023/09/20 21:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年09月11日 イイね!

おは房

昨日は毎月恒例の『おは房』
でした😆

台風後の開催でしたが
主催の 村○さんが
しっかり走れるルートに調整してくれたので、楽しく走ることができました‼️
ありがとうございました‼️







参加している皆様に
素敵な写真とっていただきました🎵

皆様毎回 素敵な写真を撮って
いただきありがとうございます❗
感謝です🎵
Posted at 2023/09/11 08:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

AutoExe ND-06S フロントアンダースポイラー

マツスピリップと悩んだが....
AutoExeにっ🎵


赤に装備した写真が見つからなかったが、つけてみるとカッチョイ♥️



少し低くなっちまった。。


くそっ カッコいい


裏側を、家から出るとき擦りました(笑)

まぁー。気にしてた家の入口
入るときは擦らないけど
出るときに気にしないと
ここを擦るのね(笑)
リップは擦るものです‼️
(裏側だけであってほしぃw)
Posted at 2023/08/14 12:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さん
こんばんは!

まさか遭遇するなんて思ってもなかったですょ!!!!............でも。。。
本当は.....。。。。。

ハイドラでスライド出来ると思って....。。
なんて言われてしまいましたwww♪
仲良しが1番ですね!」
何シテル?   06/16 20:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントダストブーツの劣化 要交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:30:25
メーターをメータール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 13:03:40
燃費記録 2024/02/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:43:42
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
メインカー 屋根が色褪せてるのがネック。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去1番の車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation