• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこ氏の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年3月2日

メーターをメータール化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正メーターをテンション爆上げメーター(RSプロダクツ製メタルゲージType-S)に変更。
運転席にあるメーターなのに、助手席の方から各パーツを外してアクセスするNDの謎(^_^;)
パーツのツメを折ったり、コードを断線させたり、他のパーツを傷つけないよう、ノー強引で作業開始です。
2
と通常なら、ここから各工程写真をアップしていくのですが、添付のマニュアルが秀逸なため、こちらを参考にするのが最適です(^_^;)
?なところは、QR使えば動画(YouTube)を参考にできるし、ホント便利な世の中ですこと(-。-)y-゜゜゜
3
で、完成。
ただ、これで終わっては、折角ここを覗いて頂いた方に申し訳ないので、ド素人が手間取った事をピックアップしときます<(_ _)>
4
1.カッチカチやで!
ND分解時のコネクタあるあるですが、「意地悪な配置」「これも軽量化?と思うような短いコード」「嫌がらせのように固いツメ」のオンパ。
特にマイクを繋いでるコネクタは、交換時の一番の難所とマニュアル動画で紹介されてました(-_-;)
確かに固くて力が入り難い配置なので、断線とツメ折れを気を付けて作業したら、自分の爪がやられた(-_-メ)
5
2.ラ○ホの入り口にあるピラピラの向き
多分、チルト時の目隠しと思われる。
メーター分解時に付いていた向きを確認するのを忘れたので、組み立て時には雰囲気で付けたので合っているのかどうか不明orz
因みにマニュアル動画でも「分解前に確認しておきましょう」と注意喚起あり!
作業前にマニュアルの熟読と動画確認を怠ってはなりませぬな(;一_一)
6
3.埃や抜け毛や汚れ
室内作業前は、なるべくそろりっそろりっと動き、ゴム手袋をして、付着したゴミ等はダスターや刷毛を使って取り除いたつもりなのに、組み立てたら何かしら紛れ込んでたり、触った記憶のない汚れが・・・(@_@;)
特にTFTや警告灯部分は、普段なら気にならないようなレベルのホコリでも、倒壊した建物の瓦礫のような大きさに見えてしまう(ーー゛)
画像は、何度もトライ&エラーを繰り返した限界の結果なので、これ以上は無理(+o+)
今回の作業で、一番時間が掛かった気がする(*_*;
7
最後にメーター交換作業時をご予定の皆様へ。
精密機器に繊細なパーツをつけるので、作業しやすい環境で気持ちを落ち着けてから、作業を行ってください(*^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドレン排水口清掃(簡易版)

難易度:

認証不正…何があったのか?

難易度:

明日はASM走行会!タイヤ履き替え(TW280&銀ホイ→TW200T&白ホイ)

難易度:

マシーングレーⅹブラック その3 完結編

難易度: ★★

LapTimeインテークエフェクター取付け

難易度:

3回目の車検と初バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 指先一つで車内からボンッ!させる秘孔【後編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/144112/car/3425148/7777396/note.aspx
何シテル?   05/02 17:30
下手の横好きで車とバイクに乗ったりイジったりし、気付けば数十年が過ぎてました。 ここまで来たら意識があるまで、自分らしさを捨てずにて行こうと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:53:42
[マツダ ロードスター] スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:16:33
ロードスター ND i-stop 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:53:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
18年と数か月乗っていたRX-8が、やられ事故により廃車となったため乗り換えました。 5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリー&MTで日々精進でございます( ̄w ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation