• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fu-Riderのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

ヘルメット新調<LS2 challengerF>

ヘルメット新調<LS2 challengerF>今はゼニスの(当時何も考えずに購入したものw)ジェットヘルメットを使っているが、そろそろ3年だし、安全も考え、フルフェイスのヘルメットを新調した。
昔からAraiを使ってたのでAraiが欲しかったが、如何せん高すぎる。
ネットで見ていたら、最近はいろんなメーカーがあるのね。自分が若かりし頃(35年ほど前)はArai派かShoei派に分かれてた。自分は帽体がスリムなAraiが好みだったけど、こめかみが痛いの我慢してかぶってたw(単にあってないだけかもw)。Shoeiは自分の適応サイズでもなぜかぶかぶかだった。(最近は対応できるようになってるみたいだけど)
alt
色々見てたら、財布に優しく、付属品も豪華(バッグ、ヘルメット作業用のエアマットにピンロックシートも付いている)で、何よりデザインが気に入ったのでこれに決定。このメーカー、かぶってる人見たことないしw。
1か月待たされて、やっと届いた。
かぶった感じ、なかなかのフィット感、圧迫される痛みもないし問題なさそう。しかしフルフェイスかぶるの久しぶりだったので、ちょっと手間取ったw
ただこのヘルメット、カブに似合うのか? 微妙である。
Posted at 2021/06/22 11:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2021年05月03日 イイね!

GWは1日だけちょっと走ってきた

GWは1日だけちょっと走ってきた
例年GWは妻の実家に行っていたのですが、今年はコロナで行くのをやめ、畑仕事(トマト、ズッキーニ、ナス、キュウリ、アマナガの植え付け)と草刈りに精を出してました。
しかしそれだけではさすがにつまらない。バイクの慣らしもすんだことだし、高回転域の燃調設定をかねて、久美浜湾まで行ってラーメン食って、帰りに但馬漁火ラインを走ってきました。
天気が良かったのでワインディングの道は最高に気持ちいい。ストレス発散できました!!燃調設定は8000rpmまでとりあえず完了しました。それ以上の回転域は回さないだろうから、これにて完了とします。
走ってばかりで写真はこれだけしかありませんが(汗)
alt
alt
 

Posted at 2021/05/09 17:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年04月16日 イイね!

今年最初のツーリングだったが寒すぎた!

今年最初のツーリングだったが寒すぎた!
先週天気も良かったので、今年最初のツーリングに行ってきました。コロナが増えてるし、人があまりいないだろう所へ。御机から鍵掛峠に行き、大山寺から琴浦に抜けて戻るルートです。しかし思った以上に風が強くて寒い、寒すぎる(怒)!大山の上のほうは一桁の温度。冬の装備でくればよかった(泣)寒すぎてゆっくりできず、途中ちょっと写真撮っただけで、とっとと帰ってきました。

御机でパシャリ。大山に少し雪が残ってます
alt


鍵掛峠でパシャリ。
alt

帰り道、琴浦の海岸に寄り、波しぐれ三度笠の彫刻をパシャリ。世界的に有名な彫刻家・流政之氏の作らしい。
alt
alt
alt
 
もう少し暖かくなったら、のんびりとツーリングに行きたい!
Posted at 2021/04/16 15:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
本年もよろしくお願い申し上げます。


Posted at 2021/01/01 13:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

香美町のコインスナックふじまでうどんを食べに行ってきた

香美町のコインスナックふじまでうどんを食べに行ってきた今日は天気もよく、峠には凍結防止剤が撒かれているであろうけど、慣らし運転&気になっている箇所の燃調の設定も兼ねて、前から気になっていたコインスナックふじにうどんを食べに行ってきました。
この手のコインスナック、昔は国道沿いには結構あったものですが、この機械の製造はしなくなり、このふじも故障したらなんとか修理して動かしている状態らしい。治らないような故障が発生したら終わるのかな?
コインスナックは大学生のころ車でどこか行った帰りとかに寄ってましたね。学生の頃はうどんとハンバーガーを食べてたな。ハンバーガーは機械が温めすぎなのか、出てきたハンバーガーのバンズがカチカチで食えなくて、悔しい思いをしたときもありましたね。もう30年以上前の思い出ですw

いざ、300円を投入。スイッチオン。
あれ?キツネが無い!!
alt

なんで?と思ったら、メンの下に隠れてた。
alt

でもキツネが小さい(泣)もっと大きいのを期待してた(汗)
味はなかなかいいです。満足!

これで今年乗るのは最後です。帰ってから下回りを洗車しました。
慣らし完了まで、あと270kmほど。
燃費がだいぶ落ちたので、来年はビッグタンク(6L)に交換を目論んでます。
満タンで200kmほどしか走れないのはロングツーリングではちょっときついです。
Posted at 2020/12/05 23:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

30年ぶりにまたバイクに乗り出したリターンオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
テネレ700からセロー250に戻りました。 やっぱりセローが好きだ! のんびり、とこと ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スバル製最後のサンバー(TV2)を手放し購入。サンバーは錆が結構目立ってきてたけどまだま ...
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
写真整理してたら発見したのでUP 1枚目は横浜赤レンガ倉庫にて 2枚目は確か山梨の峠にて ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
セロー250からテネレ700に乗り換えました。   (R7.8末をもって売却) 年齢的 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation