• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォルフィの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2008年9月2日

HIDフォグ光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグが上を向きすぎていたので暗がりの小道で調整しました。(^^;)
プロジェクターフォグの光軸は締めると上がって緩めると下がります。T10のヘックスドライバーで調整です。

これはフォグのみ。目視ではもうちょっと黄色が薄いです。 左右が広く距離が出ないフォグの配光がよく分かります。 プロジェクターなのでスパッと下を照らしています。
2
フォグHID+ヘッドライト(ベロフ 5800k)
ヘッドライトの光量に完全に負けてます。レンズサイズも配光も違うので当たり前ですが・・・
 プロジェクターユニットにHIDを仕込む場合はハイワッテージHIDの方が装着した視覚的満足感は高いかもしれません。 でも熱量的に可能かは分かりません。作りがリフレクターと違うので大丈夫な様な気もしますが。 35Wでもかなり熱くはなってました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検に行って来ました🚙

難易度:

リヤゲートダンパー交換

難易度:

バッテリー交換_その2_20240608

難易度:

バッテリー交換_その1_20240608

難易度:

洗車_20240608

難易度:

再封印

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月3日 23:53
さすが、配光は綺麗ですね!羨ましいです(^^;
上方への乱光も無く、すぱっ!と切れてますね、
純正リフレクターフォグだと乱光が上方まで出るので対向車などに迷惑かと(自爆)
うぅ。。。。。プロジェクターフォグへ進化させるか悩みます。
コメントへの返答
2008年9月4日 0:12
プロジェクター、片方(右側)だけなら余ってますよ~ (^◇^)

あ・・でもH11形状のバルブに換えないとか・・・(^^;)

プロフィール

「[整備] #CB400SUPERFOURスーパーフォア CB400SF ABS付2018年モデルのタンク脱着 https://minkara.carview.co.jp/userid/318774/car/2590877/4865875/note.aspx
何シテル?   07/08 01:19
リターンライダーです。 400cc4気筒がCBしか無くて愕然とするほど期間があいてました。 やっぱりバイクはいいですね。お年寄りなので、ケガしないよう身の丈にあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
カワサキ。400cc4気筒。乗らずにはいられない!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2013/4/17納車になりました。 ケンスタイルのディーラーOPエアロとホイールはお気 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
頼れるものには頼りたいからABS付。 初めてのバイクがGPZ400Rなおじさんは、やっぱ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
V8に惚れて買いました。 燃費の悪さ(3~4km/L)も当時は『しょうがないよね』と言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation