• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカンスターの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

マフラーアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一か月前にリアマフラーを交換したのでマフラーアースなるものを付けてみた。
どこがボディアースかテスターで通を見ながら探すがなかなか通がない。おかしいと思ってたら、汚れ、錆、劣化塗装?で上手く触れてなかった様でテスターの芯先をグッと押しつけたらリアのフレームと遮熱板に通があった。結局リアサイレンサーとセンターパイプのつなぎ目のフランジ部とその上の遮熱板の取り付けボルトに接続。
途中、テスターの電池切れもあり、通を探すのに時間がかかった。
2
遮熱板のボルトを取ってみると、汚れと錆だらけだったのでブラシでゴシゴシ。
新しいボルトに替えても良かったが。。。
3
遮熱板のボルト穴付近もサンドペーパーでゴシゴシ。
最後にボルトと遮熱板穴周りにコンタクトスプレーをたっぷりかけてボルトにアース付けて終了。
4
さて、効果は?
マフラーアースの効果を実感できるみんカラの諸先輩方が羨ましい。
もしかしたら、装着の仕方が悪かった?きっとそうかもしれない。
でも良いの、やりたかったから。心は満足。
次はネルソンさんに教わった純正アース線引き直しをしようかなぁ。この鈍感な自分に交換が分かるんだろうか、とちょっと心配。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コネクタ燃えて入院したアフリカ、昨夕主治医から「できたよ!」の連絡受けて速攻取りに行ってきました。
こらで週末の温泉ツーリングに行ける!」
何シテル?   09/27 12:46
アフリカンスターです。よろしくお願いします。 バイク、車、カメラが好きで楽しんでます。 なぜか手放したモノ(アフリカツイン、106S16、Nikon D700)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 その3 ツィーターをバイアンプ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:48:34
GreenGee タイヤ空気圧モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:44:32
編み上げ式ハンドルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:45:46

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年11月23日、レヴォーグVM4から乗り換え。2年でわずか5,000kmのデモカ ...
ホンダ アフリカツイン750 ホンダ アフリカツイン750
20年ぶりにアフリカツイン XRV750に戻ってきました。 プジョー106と共に1998 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
本日2023年12月29日納車しました。 妻専用車です。 妻は27年ぶりにBXからのシト ...
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
大学時代に先輩に借りて乗ってました。 ちょっとした崖とか、階段とか登って遊んでました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation