• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカンスターの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

サイドブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
自宅駐車場に停めてサイドブレーキをかけたら、ブチっと右側サイドブレーキワイヤーが切れたので交換。交換といってもタダでは終わらないのがいつもの事。
2
早速ワイヤーを手配。eBayが安かったけど納期優先でSLさんにて購入。ついでに左側も。カッコいいバッグに入ってやって来た。でも、これだけ時間かかるならeBayでよ良かったかも^_^
部品番号は左右共通で4745H8。
3
切れた右側はサクサクっと交換。
ここから難工事が始まる。
4
左側のワイヤもささくれていて曲げるとぽろぽと切れていくのでほぼ寿命の様子。
このワイヤを抜こうとしたところ、これが抜けない。右側はキャリパーのレバー側から叩けば抜けたんだけど、左側は全く抜けない。3連休使って猛暑の中叩きまくっても抜けないので自力で抜くのは断念。
そして更に悪いことに遮熱板留めてるボルト(車体側から出てる)が6本中2本折れたorz
5
はい。自力ではこれ以上無理なので整備工場にお願いしました。少し苦労しましたが、流石。抜けました。
6
そして折れた遮熱板のボルトも、ご覧の通り溶接して付けて頂きました。
7
溶接時、念のため車内側からエア使って冷却。車内に乗ったままリフトで上げてもらって楽しかった^_^
遮熱板固定して最後にサイドブレーキレバーの引きを調整して終了。もうちょっとワイヤー張りたかったけど遮熱板外すの面倒だからイイか。
長かった。。。
運転席シートのプリテンショナーのケーブルがコネクタでなく直結されてた、何故だろう??助手席はコネクタだったけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コネクタ燃えて入院したアフリカ、昨夕主治医から「できたよ!」の連絡受けて速攻取りに行ってきました。
こらで週末の温泉ツーリングに行ける!」
何シテル?   09/27 12:46
アフリカンスターです。よろしくお願いします。 バイク、車、カメラが好きで楽しんでます。 なぜか手放したモノ(アフリカツイン、106S16、Nikon D700)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 その3 ツィーターをバイアンプ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:48:34
GreenGee タイヤ空気圧モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:44:32
編み上げ式ハンドルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:45:46

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年11月23日、レヴォーグVM4から乗り換え。2年でわずか5,000kmのデモカ ...
ホンダ アフリカツイン750 ホンダ アフリカツイン750
20年ぶりにアフリカツイン XRV750に戻ってきました。 プジョー106と共に1998 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
本日2023年12月29日納車しました。 妻専用車です。 妻は27年ぶりにBXからのシト ...
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
大学時代に先輩に借りて乗ってました。 ちょっとした崖とか、階段とか登って遊んでました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation